面白そーなミニチュアゲーム

面白いゲームを紹介するページだよ

今回はウォーマシンというゲームがあったんで紹介

下のサイトでユニット売ってるよー

https://store.privateerpress.com/games/warmachine?dir=desc&order=price 

少し高いねー1万以上するし

スターターが40ドルであったよー

https://store.privateerpress.com/games/warmachine/starter-sets?dir=desc&order=price 


フリー版ルールブックだよ

https://privateerpress.com/the-rules-are-free 

シグナムドットコムのサイト乗っけとくねー

https://signumgame.com/en/praetorian-guard-set-en.html 

これを買いましたードラゴンティアーズで姫ほしかったんでこれはいいとおもいました。いいだろー

リーパーのGray Maiden


ウォーマシン記事

https://note.com/daizo/n/n1eecc25a355d 

http://bombfrog2.blog17.fc2.com/blog-entry-478.html 

https://hobbycom.jp/my/hiyoshi/diaries/13200 

https://www.inside-games.jp/article/2015/04/10/86716_4.html 

どんなミニチュアゲームがあるのか

http://warnumahammer.blog.fc2.com/blog-entry-39.html 

ウォーマシンとホーズって何?

https://oph.jimdofree.com/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3-%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AE%E5%A7%8B%E3%82%81%E6%96%B9/ 

ウォーマシンwiki

http://sentui.com:8080/SinWiki/pukiwiki.php?WARMACHINE%2FWARMACHINE%A4%F2%A4%CF%A4%B8%A4%E1%A4%E8%A4%A6 

http://sentui.com:8080/SinWiki/pukiwiki.php?WARMACHINE%20MkII%2F%A5%AF%A5%A4%A5%C3%A5%AF%A1%A6%A5%B9%A5%BF%A1%BC%A5%C8%A1%A6%A5%EB%A1%BC%A5%EB 


ブランクベース売ってるところ

http://www.secretweaponminiatures.com/index.php?main_page=index&cPath=79_80 eug

あとはebay.comで25mm base minitures でくぐればでてくるよー


ここでウォーマシンの日本語訳つきのが買えるよー

http://www.hobbymetal-iconoclasm.com/products/list.php?category_id=1124 

ホードの日本語訳付き

http://www.hobbymetal-iconoclasm.com/products/list.php?category_id=1116 

ホード日本語ルールウィキ

http://sentui.com:8080/SinWiki/pukiwiki.php?HORDES%2FQuick%20Start%20Rule%C6%FC%CB%DC%B8%EC%C8%C7 


サイコロ通販 ドラタコ

https://dorataco.com/ 

2版チュートリアル

フィリップってデッキから引いて表に出すことを知ったよー


マリフォーでひつよーなもの

マリフォー専用ミニチュア

ミニチュアについてくるキャラクターカード

インチメジャー

トランプ(フェイトデッキというものがあるけどトランプで代用可能)


最初に買うならコアボックスがいいよー これが基本みたい


ゲームの流れはこう

https://wikiwiki.jp/dont-mind-me/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%EF%BD%9EGAMEPLAY 


3rdのStatカードがダウンローできる場所

https://www.dropbox.com/sh/wicc6rs8kg46bt7/AADCGZEbHvyB6F13D92dM-lZa/Malifaux%20Third%20Edition?dl=0&subfolder_nav_tracking=1 


2はんのまりふぉーミニチュアは安く手に入るよー

ebay.comで2000えんから3000えんくらいで Malifauxでくぐろーね

海外発送は時間かかるから覚悟しておいてねー

2版のミニチュアは3版対応できるのもあるからうえのstatsで勢力関係でしらべよーね

基本3体セットだよースペインは安めだねー


あと紹介してないのはハリーポッターとスターウォーズとA Song of Ice and Fire くらいかな

気になる人は自分でくぐってねー


俺が知ってるミニチュアゲームは

ドラゴンティアーズ(日本唯一のミニチュアゲーム)

デーモンワールド(英語版RPGNOW)

バトルミニチュアシステム2版(英語版RPGNOW)

フロストグレイヴ(日本語版あり)

ムーンストーン(英語版)

キングスウォー(wiki版日本語のルールあり)

ウォーハンマー(ルールブックは日本語版あり・キャラクターシート=ウォースクロールは英語版)

ウォーマシン(日本語訳あり)

ホード(日本語訳あり)

マリフォー(有志の日本語訳あり)

紹介したのは以上かな


ドラスレと愉快なミニチュアゲーム達に大半は情報載せといた。

まぁどれやればいいといえばはじめのうちはフロストグレイヴがおすすめかな

(20面ダイス1個と10体のミニチュア(最高+2)とインチメジャーとルールブック(5000円くらい日本語版)が必要

このゲームもミニチュア自由)

ドラゴンティアーズはセンチメジャーでミニチュアを選ばなくて遊べるから

(2個以上の6面ダイスと3体以上のミニチュアとルールブック(1300円くらい))センチメジャーが必要)

基本の種族が人間とオーク 拡張入れればエルフと死者をいれてあそべるよー

この2つはおすすめかな個人的に


次点でおすすめするのがお財布的に

ウォーマシン ホード マリフォーかな マリフォーは難しいかもしれないけどこの3点はコアセットがあるので

4800円から6000円で済む序盤は これ買えばすぐ遊べるからねー


そのすぐはキングスウォー アーミーが比較的安く手に入れられるんだけどユニットデータが英語と敷居が高く感じるかもねー軍隊ゲームではかなり安く手に入れられるのですすめられる

ルールさえ把握できれば


最後にウォーハンマー スターティングコレクティングが11000から14000円ルールブックが4000‐9000円

無料のルールもあるけどウォースクロールがわかるのは日本語版5000円は使うから

序盤はオープンプレイになる マッチングプレイするにはスターティングコレクティングで300-400PT

あと700PTくらい足りないんだーあと700まで集めてマッチングプレイするにはさらに費用がかさむよー

それで一番低いヴァンガードで1000 次は2000 その次は3000となるよー

かなり費用はかかると思う。 シタデルカラー(塗料)など1個600円と値段もするが

下地サーふぇいさーふかなくてもぬれるのはGOODなんだけど高い

いわゆるブルジュアゲームだと個人的には感じたよー

きょう建物のペーパークラフト作ったんだけどなかなか時間かかったよー2つで2時間半くらい

ダイソーで売ってるカードボードA4厚紙( 8枚入り)を溝の口のダイソー2Fで発見!!これを5つ買ってきて

コピーしたのを紙のほうにのりづけ ボードのほうに乗り付けるとしわが取れないよー

りょうめんをはるのがとてつもなく手間がかかったよーペンシルカッターを使ってきるのが特に

今日は今日でグレイメイデンが届いたしとてもいい日だったよ(遊戯王で500がちゃでマルイのホビステでマハードの20thシクレアとシャインキャスルもあたったことだし)

使ったもの

ペンシルカッター

カードボード

コピーした建物のペーパー

のり

瞬間接着剤

はさみ

粘土板(つくえをきづつけないように)

RPGNOWでかったものはこれ

https://www.drivethrurpg.com/product/146787/Ruins-BUNDLE?manufacturers_id=2985 

単品だと3‐4ドルするからまとめ買いがいいよー

Gladiator Survivor Echoes of Death 2 Model Kingdom Death Resin Figure Recast 

このシリーズなんかいいねーえろかっこいいやー

https://www.mkontraros.com/vampire-queen-1567 

かてきょんひっとまんりぼーんのザンザスみたいなヴァンパイヤクイーンだねー 威厳に満ちてるなー

かっこいいみにちゅあはっけん おれは買う予定だよー

というより日本に発送できるねー決済時にPAYPALかクレジットで1割支払いで63ドルで7360円だったよー

送料はインタナショナルで追跡なしで$15追跡ありで25ドルの送料だったよー

もちろん買ったよーいいだろー

https://www.limbominiatures.com/ 

http://www.figone.fr/morlok-son-of-wolves/ 

http://www.figone.fr/category/nocturna/ 


ここのサイトで名称ミニチュア名前を調べてくぐってるよー

https://www.pinterest.jp/search/pins/?q=miniature%20fantasy&rs=typed&term_meta[]=miniature%7Ctyped&term_meta[]=fantasy%7Ctyped 


お気に入りサイトにも乗っけといたけどここにものっけるねー

Darksword miniature.idc — ミニチュアが売ってるUS通販サイトだよー。1個注文したけど送料が東京まで$15と安めでGaynorはEvilMage $9.99を購入したよー。届くまで1週間だったよー。Darksword miniatureの新作購入するならここをつかおー。動物系やゲームオブスローンのミニチュアも売ってるよー。決済はPaypal OKー!!

ReaperMinituresOnlinestore — D&D関係などのモンスターミニチュアやヒーロー扱っている海外オンラインストアだよー。Gaynorはここでコブリンとかジャイアントスネイクとかハーピーやミノタウノスなどを購入ー。Paypal決済OK- 届くのに東京まで1週間くらいだったよー。もちろん送料は最安のやつで注文したよー。手数料(手間代$1)込みで$17.85だったよー それと注意点は住所に東京~区なら~-ku,Tokyoてな感じに書こうねー


今日はいい日だよー雪だけどねー

ついにこれが届いたんだー中国から

バカでかいミニチュアだったよーほんとうに

いいだろー 18日かかったんだよー

今日はこいつを注文したよー

送料込みで2970円いっちゃったねー

今から15日後くらいがたのしみでしかたないよー

いいだろーщ(゚Д゚щ)

今日はこいつを開封だー

箱がかっこいいねー

でこいつが出来上がったよー

いいだろーщ(゚Д゚щ)