Kings of war

今日1月1日届いたもの

新年に良い届きものだよー

ただ開けてびっくりだったのは見ての通り

説明書がないんだよねーこのキングスオブウォー

写真見ながら組み立ててるよー

ウォーハンマーとエイジオブシグマーとキングスオブウォーのミニチュア比較

ウォーハンマーのほうがでかいんだよー

ただ組手たてるのはキングスオブウォーのほうが時間かかるかな

お値段1万ちょっとでアーミー数49体だもん

ウォーハンマーは16ユニットで14000円ちょい やっぱブルジュアゲーだよー

Youtubeにとんで翻訳機能で見ると楽しいよー

ただしPCでしか翻訳されないよー

俺はアメリカのアマゾンから買い物したけど

本来ならイギリスのマンティック社からの購入だからもうちょいお金かかるかもね

そっちだと品薄はなさそうだし

ユーロだと結構ドルと値段違うんだよ

購入したい人はその辺を理解したうえで購入しよーね

あとペンシルカッターでバリとるのに危険だから大人に見てもらうかとってもらうかで組み立てるよにねー

おすすめは粘土板で縦に入れる取り方が危険じゃなくてよいよ よーは縦切り

間違っても指でもって削っちゃいけないよ 血が吹き出すよ 危ないからね

elfs army kings of war

https://www.amazon.com/Mantic-Games-MGKWE110-Army-Multi-Colour/dp/B073YJ7H3D/ref=sr_1_193?keywords=Mantic+Games&qid=1640664735&sr=8-193

dwraf army kings of war

https://www.amazon.com/Mantic-Games-MGKWD110-Miniature-Multi-Colour/dp/B073XR5BKF/ref=sr_1_112?crid=20LQ2XG4X9WHL&keywords=kings+of+war&qid=1640665392&sprefix=kings+of+war%2Caps%2C338&sr=8-112

Orc mega army kings of war

https://www.amazon.com/MGKWO111-ORC-Mega-Army-SW/dp/B074BV19LS/ref=sr_1_17?keywords=Mantic+Games&qid=1641028330&sr=8-17

Undead army kings of war

https://www.amazon.com/Mantic-Games-MGKWU112-Miniature-Multi-Colour/dp/B073V8MS9P/ref=sr_1_65?keywords=Mantic+Games&qid=1641206317&sr=8-65


ここだけの話最速便で5-6日で届くアマゾンドットコム10ドル多く払うけどね

但し150ドル以上だと通関税で$60かかるよ送料ー

デジタル版キングスオブウォールールブック2版 PDF 買えたから大丈夫だよ

ただしPCからグーグルドライブに入れよーね アイフォンではダウンロードできなかった。

https://www.manticgames.com/games/kings-of-war/kings-of-war-2nd-edition/

マンティック社 通販

https://www.manticgames.com/games/kings-of-war/getting-started-kings-of-war/


ルール

ターン開始


移動フェーズ


以下のうち一つ選ぶことができる

何もしない

向きを変える

サイドステップ

前進MOV(インチ移動)に書いてある距離まで移動できる

突撃移動ができる

ダブル移動は2

そのまま後方移動は2分の1


射撃フェーズ


射撃するにはそのユニットの視野に入っていなければならない。

遠隔のユニットの攻撃値に等しいダイスを振ります。

目標値に対する攻撃の場合《届くか届かないかの場合》、

攻撃の半分に等しいダイスを振る(切り捨て)。

ダイス1は失敗。

合計値6以上で成功。

成功後のダイスと等しい数のダイスで

ターゲットのDef以上が攻撃ダメージを与えられる。

1を振った場合ファンブル(失敗です!!)。

ダメージが通った場合ダメージマーカーを置きます。

射撃フェイズ終了時相手は精神テストをします。


近接フェーズ


突撃した敵に攻撃できるターンです。

突撃したユニットの攻撃値に等しいダイスを振ります。

ダイスの目が近接以上なら成功。

ユニットが側面の敵を攻撃してる場合攻撃値は2倍です。

ユニットが後方の敵を攻撃する場合攻撃値は3倍になります。

ユニッダイス1は失敗。

合計値6以上で成功。

成功後のダイスと等しい数のダイスで

ターゲットのDef以上が攻撃ダメージを与えられる。

ダメージが通った場合ダメージマーカーを置きます。

戦闘が終わった場合1ダメージ以上与えた場合精神テストを行います。

敵を敗走させたとき以下のように選べます

●軍隊を中央を回転して向きを変えることができる。

●D6を転がしその分前方へ移動。

●D3で直後後方へ移動。

●D3でサイドステップ

敵が敗走できなかった場合あなたはユニットを後方へ1インチ下げます。

混乱したユニットは遠隔攻撃、魔法も使用できません。


精神テスト(Ne


D6を振る

例えば11/13の精神を持ってるユニットをテストする場合3ダメージを与えた場合

あなたが7以下のダイスを振った場合、合計値が10以下になり相手は安定します。

逆に8,9のダイスが出た場合相手は合計値が11,12になり、

混乱したり(ダイスがダメージを差し引いた値と同じ目だと混乱)、

あなたが10以上のダイスを振った場合13以上になり敵は敗走します。

混乱した場合あなたは行動できないように選べます。

なにもしない、向きを変える、そのまま後方移動。

さらに相手は射撃フェーズが行えません。

敗走した場合そのユニットは除かれます。

ちなみに精神値はヒットポイントだよー。

2つともダイスで6を出した場合(ダブルシックス)混乱が起きます。

2つともダイスで1を出した場合(ダブルONE )常に敵は安定して戦います。


ターン終了


STAT

Type 歩兵か騎兵などであるかどうか。

Size ユニットの構成するモデルの数 限界値

Sp 移動範囲 ユニットの移動範囲インチ

Me 近接 近接攻撃を行うスコア

Ra 遠隔 遠隔攻撃を行うスコア 遠隔攻撃がない場合は_

De 防御 攻撃を防御するときに必要なスコア

Att 攻撃近接か遠隔攻撃の両方が転がすダイスの数

Ne 精神 受けたダメージの耐性 ヒットポイントでもある

Pt ポイント ユニットに必要な戦争ポイント 勝利ポイントの計算時にも使用される。

残念だけど完全翻訳はしないよおれは

それやるとルールブックの販売にひっかかるとおもうし

まぁあとアーティファクトとユニットデータぐらいだから

みんなで翻訳すれば早くできると思うよー

訴えるとか言ってる奴いそうだし

おすすめはピコットでDeelのほんやくつけるといいよ

俺はグーグル翻訳を自分流に翻訳したけどね

キングスオブウォー.odt

間違ってたらメンゴ ちなみに上は2版ルールだよー

27万のボードゲーム用テーブルだってほしいねこのひとの

http://ror.main.jp/kikaku_dreamroom01.htm

ポーカーマット

https://www.amazon.co.jp/SONONIA-%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%A0-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9-%E9%98%B2%E5%A1%B5-%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3/dp/B0752VZ3MB/ref=sr_1_118_sspa?crid=3GQCER0P5SC5O&keywords=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB&qid=1641276486&sprefix=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%2Caps%2C193&sr=8-118-spons&psc=1&smid=A2L4K95GG52UCU&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUExRk0xMDNFUzc1VDJNJmVuY3J5cHRlZElkPUEwNTM3MzI0UU9SQkhNV1ZZQVJNJmVuY3J5cHRlZEFkSWQ9QTNRUUdUM0hBNVlMUkMmd2lkZ2V0TmFtZT1zcF9tdGYmYWN0aW9uPWNsaWNrUmVkaXJlY3QmZG9Ob3RMb2dDbGljaz10cnVl


ゲームテーブルのオーダー(海外)

https://www.wheatlandwoodwork.ca/


★ここ重要

ゲームテーブルの作り方

https://www.thehomeroute.com/build-a-wargaming-table/


プラスチック製テーブル

https://www.amazon.co.jp/%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-2%E6%AE%B5%E9%9A%8E%E9%AB%98%E3%81%95%E8%AA%BF%E6%95%B4-%E8%80%90%E8%8D%B7%E9%87%8D100kg/dp/B08DXT4WVW/ref=sr_1_7?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=UWY34BF8CNJR&keywords=%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A3%BD%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB&qid=1641278577&sprefix=%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A3%BD%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%2Caps%2C168&sr=8-7


https://www.amazon.co.jp/TORIBIO-%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%89%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E6%90%BA%E5%B8%AF%E3%81%97%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%81%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%80%81%E9%AB%98%E3%81%95%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%AB%E8%AA%BF%E6%95%B4%E3%80%81%E8%A7%92%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E8%84%9A-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E5%B9%85120%C3%97%E5%A5%A5%E8%A1%8C60%C3%97%E9%AB%98%E3%81%9555-60-70cm/dp/B081GWGQ5Z/ref=pb_allspark_dp_sims_pao_desktop_session_based_2/355-0953850-5098606?pd_rd_w=fErTI&pf_rd_p=2562f525-4075-4561-9863-48d7a49161bd&pf_rd_r=0PT1Q3JW41489033NC70&pd_rd_r=76a14b8a-86de-4cd7-a8c4-dfc1e63a06e4&pd_rd_wg=qWZdq&pd_rd_i=B081GWGQ5Z&psc=1

昨日届いて何とかドワーフ軍できたので紹介するよー

6日ぐらいかかったねー

白いのはカードボード切ってアーミーをのっけたんだよー これで移動が楽になる 移動トレイもう売ってるんだけど20ドルかかるんだよー

さすがに74兵隊ばり取って組み立てるのは容易じゃなかったよー

次の日の5時くらいまでかかったし 8時間くらいかなトータルで 集中力切れたら飴舐めてごまかしたよー

ベットでアーミー戦は無理かな今のとこ イケヤで机買うかどうか考え中

フェルト生地あと2枚あるからいいんだけどね このままじゃ容易に遊べないよー

自分のアーミーをリスト化してコピーできる公式サイト

https://mantic.easyarmy.com/KingsOfWar/

クイック作成で作成できるよー 

パスワードはうしろに$とかつければ通るよー

2ドルつきかかるよ~課金は

写真写り悪すぎ

どうしたらいいんだろうねー

肉眼だとかなりいい感じなのに

今日はこいつらに筆で塗装してたんだ結構時間食ったねー

クロスボウ部隊はクロスボウと筒はまだ未塗装だけどねー

多分1版のミニチュアかな?