Dungeoneering

DungeonneeringJP.odt

スターターダンジョンと

魔法は自分で翻訳しよー

Open officec writerでのぞけばずれないよ

おれはそれでかいてるからね

まぁようはこのゲームのこと知りたければ上のRPGNOWで15どるだからかおーね

https://www.openoffice.org/ja/download/ 無料

携帯のグーグルドライブに入れればずれないで読めるよー


このTRPGのダンジョン作るmapは方眼ノートを開いて書いたほうが良いよ

ダンジョンと呼べる平均マップは10-から11部屋だからね

ノートは100均で売ってるし

10フィートは3メートルだからね

おれは10フィートは1マスとして書いたよー

良いマップできたし

できたマップはこんな感じ あとはどんな部屋か決めるだけかな

DungeoneeringのTRPG作った人ZINEって人は偉大だねー すごいや

方眼紙 無料印刷

https://houganshi.net/houganshi_solid.php

大型のマップつくるばあいはいいかもね

ODSで開いてプリントだよーPDFだとこのままになる

CharactorSheet1.ods

戦闘についてまとめ 作者様の答えで直したよー DRは防御値だって 戦士の鎧がDR1シールドDR1前の解釈だと間違いだったね。

ごめんね 根拠としてはシールド 鎧にDRがついている以上前の回答だとシールド持たないほうがよけれるジャンになるからね

ドラゴンのステータス見る限りだと攻撃値が2だから攻撃命中3・4・5・6でドラゴンの攻撃が当たり防御値は2だからダイス目は3・4・5・6だと思うよ

3・4・5・6でドラゴンに攻撃当たるよこれであってるかな これが俺の解釈だよ

キャラクタの攻撃値は修正値だと思うよ

例えば力の攻撃修正値が値4なら4・5・6が命中で素早さの修正値が3なら3・4・5・6は回避だね

ここ注意 下のほうに作者様が回答してるよー

ゾンビが5・5だからゾンビの攻撃は1・2・3・4で命中それ以外は外れ

ゾンビ自身は1・2・3・4で回避だね だからこっちは5・6で攻撃は当たるよ

あくまで下の表にもあるAR(attack ratting)とDR(defence ratting)を参照にした場合ね

ARやDRはすばやさ(器用さ)できめたらいいとおもうよ

素早さ(器用さ)が1ならモンスターのステータスはMAX5だから4・5のうちどれかとか ほら命中度って器用さからくると思うし

回避値もそんな感じでいいと思うよ

それとも攻撃値から防御値引いて出した数より上なら成功なのかな?

じゃなきゃ引き算しないよねふつう

マイナスなら0%あたらない 防御の面では 100%になるときも攻撃面ではある。これぞ俺流解釈!! щ(゚Д゚щ)カ

この解釈はあくまでGaynorの解釈だからねー GMはじぶんできめよーね

DungeonneeringJP-2combat.odt

書き込みにAR DRのことがZINEによって語られてるよ

簡単な質問ですが、プレイヤーキャラクターはどのようにして攻撃力(AR)と防御力(DR)を決定しますか?ルールには何も見つかりません。

返事

ニヤリとラットの出版物257日前

ちょっと、そこ!


ARとDRは、アイテムとエフェクトによって追加される修飾子です。ウォリアーでわかるように、彼らの鎧と盾はDRレーティングを持っています。ARボーナスを提供する開始武器はないので、それらを増やすには魔法のアイテムをつかむ必要があります。

私が行ったテストでは、開始キャラクターにARを追加すると、遭遇が少し簡単になりましたが、DRを追加すると、悪いロールが発生した場合でも少なくとも少しは生き残ることができました。より多くの人々がルールをより多く手に入れることで、その論理が維持されるかどうかを確認します!

他にご不明な点がありましたらお知らせください。


って書かれてるから俺はD6と書いたよ

今年の2月15日まで支援できるよキックスターターで 成功したら請求が3月1たちだって支払日は

クレカ登録必須だね 失敗しても俺は公開しないよ 50$にしたщ(゚Д゚щ)

あと14日だったメンゴー

キックスターの商品8月22日に来たよー

こんなかんじのほんだったー

2クラス追加だったよー

2番目のだうんろーどはかきこみできるよー