パンドラボックス5S

買うのは合法らしいよー

http://tanoshare.com/gadget/3237 

いまになってしったけどパンドラボックスSNKにうったえられてたねーやばいねー

http://blog.livedoor.jp/ttongsulland/archives/9477935.html 

回収したい人は早めに回収したほうがいいかも

こいつのいいところはゲーセンの三和製にできることとアーケード版で遊べるところなんだー

つまりゲーセンいかなくてゲーセンの練習ができるところが売りなんだー

ゲーセンは本番になるだろうけどねー

おそらくパンドラボックスのユーザーのほとんどは子供なんだと思うけど

ネオジオROM(AES)は海外に流れてて27台数くらいしかないからなぁ2019 8月の段階で

ネオジオMINIかアケあかでやればいいと言われれば思ってしまうけど うーんどうなんだろうね

MVSコンバーターって違法なのかなぁ たかいけど

話変わるけどVITA版に餓狼MarkofWolfesやKOF97(VITA版)もある

携帯電話版 餓狼伝説スペシャルもあるよー

んーここでKOF2000や餓狼伝説スペシャルとか買えるよーPC版アーケードゲーム  SNKでくぐればでるよー

KOF98や2002はスチーム版だよー

https://www.humblebundle.com/

xbox oneのUSB式有線コントローラーか360の有線コントローラーであそべるよーチャージキット製は認識しないよー

アケコン使いたければ

xpadderを買えばできるよーキーボード操作のボタン配列でアケコンガチャガチャできるよー1000円くらいだよー

2Pできるかわかんないけどねー 僕はPaypal決済したけど

https://xpadder.com/?lang=japanese&country=JP

コントローラーボックスの台数だって少ないだろうし

ネオジオ2か3が過去の作品ができればもんだいないか

三和製のJLFーTPー8YTーSKのレバーに変えましたーパンドラボックス5sをボールはガンメタルにしたよー

ボタンもガンメタルにしたw。加工しなくておkだった。三和製OBSF-30-GM30φ OBSF-24-GM24φ

以前に比べボタンが柔らかいかな。まぁパワーゲイザー打てたし問題ないかな。

右向きのパワーゲイザーが難しいねー

俺の場合通常はかぶせ持ちでパワーゲイザーはワイン持ちにスイッチしてるよー

ボタンは指浮かしてたたいてるよー。配線は一個づつ取り換えたよー


パンドラボックスボックスのバックアップ方法

基盤についてるMicroSDHCカードをカードリーダにさします。

このままでは読み込まないのでWin32diskimagerを使います。

https://ja.osdn.net/projects/sfnet_win32diskimager/

install.exeをダウンロード インストール

READMEファイルは読まなくてもバックアップはできるのでView README.txtのチェックボックスを外してFinishを選択。 

好きな名前のテキストを作り拡張子をtxtからimg書き換える。

win32diskmagerを起動し

右上のアイコンクリックして先ほど作ったimgを指定し

カードリーダーの場所指定

最重要注意:このときセットしたあとReadを押せばWindows上に作ったimgがパンドラボックスのバックアップは終了です。

あくまでバックアップした後にあたらしいSDHCにとりかえて書き込むので間違えないように

SD FormaterV4.0を使いFAT32でフォーマットします。SDHCカードは必ず8GB以上のものにしてください。

imgファイルが8GBでいっぱいいっぱいなので

そのあとにSDHCを新しいのに取り替えてさきほどバックアップしたファイルimgをWriteしてください。

手順はReadをWriteにするだけです。

これでおわりです。










ボタン押しの基礎 https://www.youtube.com/watch?v=dYNdB3KuSlk

https://www.youtube.com/watch?v=diMvKZAsWpo

レバーの基礎 https://www.youtube.com/watch?v=kJ37qqw3RZM

https://www.youtube.com/watch?v=65Lk51zlyKA

https://www.youtube.com/watch?v=x1yGCVWSSnI

アーケードスティックの使い方http://arcadestickinfo.web.fc2.com/sousa.html 

https://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/445.html

KOF

https://www.youtube.com/watch?v=3G3ZmTZXbqI

アケコンガチャガチャ

https://www.youtube.com/watch?v=_ivRKiKcq6Y

動作チェックしながら。必要なのはでかいマイナスドライバー

三和製は鉄拳7の箱体といっしょらしいよーセイミツはスト3時代のものらしいよー

家庭用アーケードスティックWiki

https://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/4.html#id_22111442

アケコンメンテ

http://ch.nicovideo.jp/Hyado/blomaga/ar603443

https://pctukeppa.com/maintenance-arcade-stick/


アケコンの天板を自作ステッカーでカスタムした話

http://d.hatena.ne.jp/cero-t/20180122/1516639167




パンドラボックス5s なんとアーケードゲームが1299本はいっていてアーケードゲームを家庭で楽しめてしまえるという一品です。KOF94から2003やスト2から始まってストゼロ3まではいってます。

キングオブドラゴンのアーケードやバットマン パニッシャーや大工の源さん、ガンダムエイリアンVSプレデターカプコン版などGaynorが昔遊んでた頃のアーケードの箱体のデータ、ゲームセンターでやっていたゲームが入っているのです。(セーラームーンも入ってました(笑))

注意点があってシングルの延長コードが必須でした。じゃなきゃさせません。うん

USBケーブルはパソコンにつないでコントローラーに使えます。ためしてないけどXbox360とかにも使えるのかなぁ xbox360無理だったよー


会社はXSCのもの


2Pものは1000しかタイトルは言ってないから上に挙げたタイトルは言ってないかもね

ちなみにセーラームーンの英語名はPs sailor moonだったよー

遊んだゲーム 

インベーダー95 33面から36面あって最後はきちくしよーだったね

ミュータントタートルズ 最後の分身だすシュレッダーがうざかった ビームでちび亀になってゲームオーバーだし

RED Earth 主人公がライオンの剣士Leoは新鮮だったよー。とりあえず恐竜やハーピーだでてきて面白かったね もちろんれんこいん。

legend of skull road クリアー あんまおもしろくなかったけど

SD ガンダム このゲームがすごいとこ ガンダム時代なのにハンブラビやムラサメアルファジールや

ヤクトドーがサイコガンダムが出てくるところ世界観が無茶苦茶だったよー

china gate ご空 や沙悟浄 八戒をつかって敵やボスをやっつけるアクションゲーム

なかなか面白いゲームでした。ボタン連打しまくリング。最後の脳みそで何回もコンティニューしまくりでしたけどね

エイリアンVSプレデターは究極ゲームだね クリアしましたよ。れんこいんしまくりんぐ

Gaynorがおこづかい500円だったころ駄菓子屋で遊んでたゲームだしね もうすごいとしか言いようがないよー

その時はおこづかいの関係でクリアできなかったけどねー

大工の源さん(Hammer in harry) このゲームきついよー 最終的に4面のボスの所で1分しか時間なくて次の面行けなかったし なんとかなんないかなぁー

Dark sealクリアー ボスにドラゴンやオルトロスみたいなボスやビホルダーが出てきたよー

連コインしまくった きついのなんの敵が固い 最後の黒騎士の回転切りで何度死んだことやら

無事エンディングをみましたよー

Dogyuunというシューティングゲームは面白いよーGaynorシューティングへたっぴだけど楽しめましたよ。

Mr Goemon もおもしろいよねーくっつかれたら左右レバーでほどけるし方向キーでジャンプ なにより 音楽がグー 

アフターバーナー ミサイルなくなるときついゲーム。メガドラ版も持ってるけど撃墜多くてきついけど23ステージくらいかな 何とかクリアー しましたよー。

ロボコップ クリアー 音が割れてたけどごり押しゲームだったよ 無事エンディングみたよー

面白いゲームでした。

カプコンVS SNK plusのゲームやったらOSこわれた ひどいよ これはないよ(´;ω;`)ウゥゥ

基盤買って付け直したよーちゃんと動くようになりましたー

BeeStromクリアーためうちとかできて最高のゲームでした。ボスとか昆虫を模したものでしたし

Battle Bakraid シューティングクリアー士にまくりでレンコインでクリアしてエンディング見たよー必殺ボタンがあったよー

大丈夫な格ゲー

マーブルVSカプコン

✖メン vs ストリートファイター

餓狼

スト2チャンピオンシップ

スト2ターボ(SFⅡ-THyFighting)

スト3

ストゼロ

ストゼロ2

ストゼロ3

スーパーストリートファイター2

ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産

KOF94

KOF95

KOF96

KOF97c

KOF98Ultimate   やっとオメガルガール倒したよー パワーゲージを使って技当てて倒しました。一応の―サービスでテリーボガードで99%削ったよー 頑張ったね うん

KOF99Bros レバー押し倒したままボタンを押さないと技が出なくなったね99以降

KOF2000   たとえば通常技ハリケーンアッパーがレバー押し倒したままじゃないと技が出ないよー超必殺技もおんなじだった。

KOF2001 

KOF2002

KOF2003bl

竜虎の拳

餓狼伝説2

餓狼伝説スペシャル

リアルバウト餓狼伝説

リアルバウト餓狼伝説2

リアルバウト餓狼伝説SP

サムライスピリッツ零

サムライスピリッツ1

サムライスピリッツ2

サムライスピリッツ3

豪血寺一族

月華の剣士(The Last Blade)

月華の剣士2(The Last Blade2)

SNK VS CAPCOM (plusでないやつ)やっても問題ないけど自己責任でね

必殺コマンド表 http://www1.interq.or.jp/xate/maniacs/command.html


THE KING OF FIGHTERS: DESTINY – Episode 1の動画

https://www.youtube.com/watch?v=YH2qwCgeYIg

 


三和電子のレバーでパワーゲイザー打てるようになったよー

パワーゲイザーの打ち方(アーケードスティック)

素早く↓↙← 一コンマ開けてもいいので↙→のあとPボタン

打つコツとして↓↙←↙↓↘→+A or Cの 京の裏百八式・大蛇薙 アンディボガードの超裂破弾をできるようにしてください 

あとは京の鬼焼き→↓↘+A or Cやテリーボガードのライジニングタックルやアンディボガードの昇龍弾 などで

レバー慣らしなどでできるようになります。1週間くらいかかったかなぁ。根気良くならしてねー

スチーム版のKOF98のプラクティスで練習コマンド表出るよー


入ってるリスト表 http://dirtmishouri.blogspot.jp/2018/02/pandora-box-5s-1299.html

メーカー別

その1 http://dirtmishouri.blogspot.jp/2018/02/pandoras-box-5s-1299-1_18.html

その2 http://dirtmishouri.blogspot.jp/2018/02/pandoras-box-5s-1299-2_18.html


餓狼伝説スペシャルやKOF2000など売ってるサイトでPCで遊べちゃうのだー

SNKでくぐると出てくるよー

https://www.humblebundle.com/

買い方

https://www.gamespark.jp/article/2014/03/14/47037.html

xbox360有線コントローラーでプレイできたよー

xbox360コントローラーぶっ壊れましたー(つд⊂)エーン

かわりにxboxoneのコントローラー純正USBケーブルWindowsで認識できたよー

xpadderを買えばできるよーキーボード操作のボタン配列でアケコンガチャガチャできるよー1000円くらいだよー

2Pできるかわかんないけどねー

https://xpadder.com/?lang=japanese&country=JP


こうゆうのも売ってるよー

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/727308.html

http://www.pcb-beep.com/lib/pcb-info/ktb-1.html


アーケードBOXや基盤が売ってるお店

http://www.game-kanaya.com/osusumepaneru2/paneru2.html#combo-v

https://www.tops-game.jp/products/list.php?category_id=62

http://www.mak-jp.com/ctrbox.html

http://www.try-inc.co.jp/

http://gfront.com/


Neogeo とMVS

http://kanchan707.web.fc2.com/MVS1.html 





3万円でゲーミングパソコンできちゃうんだって

https://www.youtube.com/watch?v=_ytITvMX7no

4万円のゲーミングパソコン

https://item.rakuten.co.jp/pchands/10244328/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_102_1_10000903#10244328

アーケードコントロラーボックス自作

https://www.youtube.com/watch?v=JA_DZY_uV7A

https://www.youtube.com/watch?v=OqLfk2jKRPc


こうゆう面白いのもあるよー

http://rpe-parts.co.jp/shop/63.html

http://denshikit.main.jp/

http://blog.btrax.com/jp/2015/09/30/iot-kit/

DIY ファイティングスティック アーケードセット アーケードゲーム アクリルパネル+ボトムボックス 交換キット アーケードゲーム 8本のネジと4本の吸盤付き

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB-8%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%81%A84%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%90%B8%E7%9B%A4%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B07D7XRSNF/ref=sr_1_58?ie=UTF8&qid=1527240083&sr=8-58&keywords=%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF


コントローラ ジョイスティック DIYキット アーケードゲーム ゼロ遅延アーケードゲーム DIYキット 部品10ボタン ジョイスティック USBエンコーダ

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%82%BC%E3%83%AD%E9%81%85%E5%BB%B6%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0-%E9%83%A8%E5%93%8110%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3-USB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80/dp/B07CRLMSKV/ref=sr_1_30?ie=UTF8&qid=1527240028&sr=8-30&keywords=%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF



https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dcomputers&field-keywords=DIY%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88+%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0



Haihuic アクリルゼロ遅延アーケードゲームのビデオゲーム 8方向ワイヤードスティックジョイスティック PC Android向けコントローラコンソール

https://www.amazon.co.jp/Haihuic-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%82%BC%E3%83%AD%E9%81%85%E5%BB%B6%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0-8%E6%96%B9%E5%90%91%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF-PC-Android%E5%90%91%E3%81%91%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/B0765WVBZX/ref=sr_1_150?ie=UTF8&qid=1527259276&sr=8-150&keywords=%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF

こういう記事見つけた

https://gigazine.net/news/20110323_soujistiks_stick/


アケコンの自作

http://gamearena.blog.jp/archives/870824.html

分解の仕方

http://azblo.com/ps4-080-change/

ボタンなどの交換

http://ha-navi.com/tk7-rev

三和とセイミツのレバーの話で盛り上がってる記事

https://www.famitsu.com/news/201302/19028953.html

セイミツレバーの話

http://ch.nicovideo.jp/fly_sgt/blomaga/ar1126742





レバーなどのお店(三和電子)

https://item.rakuten.co.jp/sanwadenshi/c/0000000120/

セイミツ工業

http://www.seimitsu.co.jp/


レバー(Amazon)

https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%89%E5%92%8C%E9%9B%BB%E5%AD%90-Sanwa/b/ref=bl_dp_s_web_5686913051?ie=UTF8&node=5686913051&field-lbr_brands_browse-bin=%E4%B8%89%E5%92%8C%E9%9B%BB%E5%AD%90%28Sanwa%29

ボタン(Amazon)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01DF23T6Q/ref=nosim?tag=maftracking131736-22&linkCode=ure&creative=6339


面白アーケードコントローラーHITBOX

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120204/etc_hitbox.html

https://www.famitsu.com/news/201209/21021589.html


お店

https://www.hitboxarcade.com/


SNKがネオジオミニなるものを販売する模様 いくらくらいになるのかなぁ

https://www.snk-corp.co.jp/press/2018/051001/

リストが公開されたよー

https://japanese.engadget.com/2018/05/10/neogeo-mini-3-5-40/


ネオジオミニ公式動画来たよーマジ手のひらサイズだった

https://www.youtube.com/watch?v=RdINRIwjmwI


ハリーポッターキネクトで遊べるチュートリアル

https://www.youtube.com/watch?v=frqDo0xsAic