俺のガンプラ道 旧キット

今日こいつがtどいたんだー

あと2つもあるよー

あと問題はどうコイツをかっこよくするかなんだー

なんで旧ノットたちを買ったかというと懐かしさのあまりぽちったねー

もう28年前かなこのキットを最初手にしたよー

まぁそのキットはどうしたかというとたぶん引っ越しの際 母さんがゴミと一緒に処分したね―

見かけないもん家で

むかし小学生中学生のときあるおもちゃ兼プラモデルやでこいつを購入したことがあるんだ

安価なうえにものすごく作るのを楽しめました。当時お子図解でHGやMGはぎり替えたけど

あれなんだよネ1個に1か月分のおもちゃは当時の俺は買えなかったよー

だからこのキットには親しみがあるんだよー

そのおもちゃ屋さんに並べてあるプラモデルはすごかったと記憶があるよー マスターは偉大だったよー(おもちゃ屋さんの店長)

10分くらいにGP01系のムービーあるよ

まだまだ塗装は6割くらいかなー使ったペイントはアーミーペイント

墨入れ完了とグレーの部分入れたよー

バックパックぬってにのとビームライフル塗ってないよー

97%ほぼ色塗り完成だー

今日は足関節をプラ棒とかピンバイス使ってつくったよー

なかなかうまくいかなくて難易度は高くないけど知れないけど苦労したよー

あと腰と上腕稼働させたいかなー

上腕の部分を改造して動くことができるようになったよー

胴体もやったよー空間空いてるからそのうちパテで埋めるねー

胴体をぱてうめしたとこ

城の部分はグレーで線を引く

上半身黒で線を引いたよー

アクリジョインコバルトブルーに塗ったよー

ノリが悪くくっつきにくい上に薄色って感じかな200円くらいなんだけどね

水性塗料でで上5-6回以上

下2回くらい

メタリック スカイブルー塗ったらこうなった

うすーくエアブラシ吠えわいとやったよ

RG りあるぐれーどはここまでふくざつだかんねー

最近 購入したもの 上の方の動画を見て本のほうを購入

今日こいつを素組した

いいだろーщ(゚Д゚щ)

少し墨入れと塗装