043 私の展開

(2003/07/20頃作成、2004/11/14頃修正、2013/10/16修正)

むかついて嫌だけど、

直接怒りをあらわにすれば

小さなことに腹を立てる矮小で卑小なやつ、

ということになるわけで、

馬鹿みたいに怒っていてばかりいてもしかたがないわけ。

しょっちゅう怒っていれば、「またか」ってことになるしね。

わかってくれる人はわかってくれる。小さなしぐさとかでも。

言葉というものは多重の意味を持つわけで、

幅をもって考えれば、いろんな意図があるなっていうのがわかる。

そういうのがわからんやつにやっても、無駄なんだけどさ。

後になってもわからない伏線は伏線じゃないからね。

・・・

でも小さなムカつきやイライラが少しずつたまって、

そのうち爆発してしまう気もするし

「なんだかな~」って気もするよ。

要するに、場をわきまえて、自分をわきまえろってことかな。

でも、いつもと同じで静的では、

どこが安定かわからないわけであって

少し刺激を加えてどれくらい大丈夫だか

ちょっと試してみることも必要が気もするね。

「なんとか少しずつがんばって自分を変えたよ」って

言えるようになることが私ができるただひとつの表現、展開なのだと思う。