ハンドルネームであるConductorとは、私が大学時代に所属していた混声合唱団で学生指揮者を指揮者をしていたことにちなんだものです。大学院生時代には熱流体工学(衝突噴流の熱伝達制御)に関する研究を行っていました。大学院修了後は、研究者の道には進まず、知的財産関連の調査・分析を行う仕事に従事しています。
[Profile]
1977年: 寒村にて生まれる
1996年: 大学入学と同時に混声合唱団に入団
1998年: 混声合唱団の学生指揮者に就任
2000年: 卒業論文『旋回衝突噴流のよどみ域における熱伝達』
2000年7月: Conductor's Clubオープン
2002年: 修士論文『平面衝突噴流群による熱伝達制御』
2002年4月: 某知財系会社に入社。入社以降、特許調査・分析業務に従事
2005年7月: e-Patent Map.netオープン
2006年5月: メールマガジン特許電子図書館を使った[特許検索のコツ]発行開始
2006年10月: e-Patent Search.netオープン
[Q&A]
ハンドルネーム
Conductor
(管理人が学生時代に指揮者をしていたことにちなんで)
好きなことは?
指揮を振ること
調べ物をすること
クラシック音楽鑑賞
読書
ホームページ製作
好きな指揮者・尊敬する指揮者は?
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー
ヘルベルト・フォン・カラヤン
朝比奈隆
好きな作曲家は?
ブルックナー
チャイコフスキー
ベートーヴェン
ブラームス
好きな曲(クラシック)は?
ブルックナー・交響曲全部
ブラームス・交響曲第1番,交響曲第2番
好きな作家は?
童門冬ニ
村山由佳
司馬遼太郎
竹内均
渡部昇一
ホームページ作成環境は?
メモ帳(NotePad)
※いまだにタグ直打ちで作成しています(最近はGoogleサイトも利用するようになった)
Adobe PhotoShop Element 2.0