初めての方は,ウォーミング・アップにこちらをご覧下さい.
噴流の種類、噴流研究に役立つ参考書の紹介
噴流の制御、二次元平行群噴流(平面衝突噴流群)、私の研究の目標
私の修士論文より,今後噴流を研究される方に役立つと思われる箇所(特に"基礎事項"の章)を抜粋して掲載しております.
乱流制御(turbulence control)について勝手気ままに書いたレビューを掲載しております.ご利用いただければ幸いです.
流体力学・伝熱工学には様々な偉人が登場します.ここではそんな巨匠たちを紹介して,流体力学・伝熱工学への親しみを増していただきたいと考えています.
熱流体力学を学ぶにあたり,様々な無次元数が登場します.メジャーなレイノルズ数からちょっとマイナーな無次元数まで,合計56個の無次元数を網羅しています.また無次元数についてあまり知らない方へ,『無次元数って?』という無次元数入門コースも設けてあります.
私がいままで学会等で発表した論文を掲載しています
熱流体力学や乱流制御に関するリンクや,理科系の書店を集めてみました.その他,理科系大学院に在学している方で役に立ちそうなサイトを集めております.
熱流体力学・乱流制御総合サイト
熱流体力学系の学会誌・論文(英語)
お役立ち・お気に入りリンク
理科系書店リンク
ここでは学生時代にお世話になった熱流体力学関連書籍(熱力学・伝熱工学・流体力学や流体計測,流体実験など)について紹介しています.