ここでは私がいままで学会等で発表した論文の紹介をしたいと思います.
学校で提出したレポートや,自分で勝手に書いていた(いわゆる自己満足)レビューもアップロードしております.乱流制御系の論文・レビューにつきましては乱流制御のページからご利用ください.
現在は論文のPDFは掲載しておりません.PDFが欲しい方は,所属・必要な理由等を書いて,
管理人メールアドレス: conductor_hvk●yahoo.co.jp
※●を@(アットマーク)に置き換えてメールをお送り下さい
までご連絡ください.
第37回日本伝熱シンポジウム(2000年5月29~31日)
旋回衝突噴流の乱流熱伝達機構
第4回日韓熱工学講演会(2000年10月1~6日)
Velocity and Temperature Measurements in Heat Transfer of Swirling Impinging Jets
第38回日本伝熱シンポジウム(2001年5月23~25日)
平行平面衝突噴流群による熱伝達制御
日本機械学会論文集B 編(2002年8月号)
旋回衝突噴流の熱伝達機構
Heat transfer, Asian research (2003年32巻8号)
Heat transfer mechanism of a swirling impinging jet in a stagnation region
平行平面自由噴流群の流動構造に関するレビュー
平行平面自由噴流群の流動構造に関するレビュー
現在研究している"平行平面噴流群"の自由噴流における流動構造の過去の研究をレビューしたものです.これまで成されてきた29本の論文についてレビューしています.噴流群研究を行っている人のお役に立てられると思います.
二次元噴流の混合層における渦発達過程
二次元噴流の混合層における渦発達過程
僕が現在研究しているのは二次元噴流"群"ですが,この論文では単独二次元噴流のノズル出口においてどのように渦が形成されて発達していくかをまとめています.
※衝突噴流、衝突噴流熱伝達、平面噴流群に関する基礎事項については私の修士論文をご参照下さい。