[目次]
第1部 完全流体の力学
流体力学の基礎方程式
縮まない流体の渦無し運動
2次元の渦無し運動
3次元の渦無し運動
渦運動
水の波
第2部 粘性流体と縮む流体の力学
実在流体の力学
粘性流体の運動
高速気流
[目次]
1 序説
2 完全流体の力学
3 縮まない流体の渦無し運動
4 縮まない流体の2次元の渦無し運動
5 縮まない流体の3次元の渦無し運動
6 渦運動
7 不連続流
8 粘性流体の力学
9 おそい粘性流
[目次]
第1部 噴流工学―基礎
噴流の流体力学
噴流の数値解析
自由噴流、壁面噴流
付着噴流(平面、曲壁面への噴流の付着)
衝突噴流 ほか
第2部 噴流工学―応用
衝突噴流の応用
噴流の混合・拡散の応用
高速液体噴流
混相噴流、浮力噴流、プルーム噴流、気液二相噴流
混相噴流、微粉粒子を含む固気二相噴流
[目次]
第1章 流体工学を始めよう
第2章 静止流体の力学
第3章 運動流体の力学
第4章 物体の形と流れ
第5章 管路と水路の流れ
第6章 流体機械
第7章 流れのシミュレーション
[目次]
1.流体と流体力学
2.流体の運動と力
3.流体の諸特性
4.流体力学の基礎方程式
5.完全流体の運動の一般論
6.水の波
7.ポテンシャル流
8.2次元ポテンシャル流
9.渦運動
10.音波と衝撃波
11.高速気流
12.粘性流の一般論
13.代表的な粘性流
14.遅い粘性流
15.境界層
16.流れの安定性
17.乱流
[目次]
1 流体の運動
2 流体の性質
3 基礎方程式
4 完全流体の運動
5 2次元の非圧縮・渦なしの流れ
6 水波
7 渦運動
8 音波と衝撃波
9 粘性流体の流れ
10 流れの安定性
11 弾性体の基礎方程式
12 弾性波
13 弾性体静力学
[目次]
1 流体の運動
2 流体の性質
3 基礎方程式
4 完全流体の運動
5 2次元の非圧縮・渦なしの流れ
6 水波
7 渦運動
8 音波と衝撃波
9 粘性流体の流れ
10 流れの安定性
11 弾性体の理論
[目次]
流体の力学の歴史
流体の性質
流体の静力学
流れの基礎
一次元流れ
粘性流体の流れ
管内流れ
水路の流れ
抗力と揚力
次元解析と相似則〔ほか〕
[目次]
第1章 流体に関する基本的概念
第2章 静止流体の力学
第3章 次元解析と相似則
第4章 流体運動の巨視的モデル
第5章 管路
第6章 流速と流量の計測
第7章 微視的流体挙動の解析のための基礎知識
[目次]
複素ポテンシャルによる完全流体の流れの解析
完全流体の流れの微視的モデル
層流(粘性流体の遅い流れ)
境界層
渦糸による流れの解析
圧縮性流体の力学
[目次]
1 完全流体の力学
2 粘性流体の力学
3 乱流および乱流拡散
[目次]
[目次]
[目次]
第1章 序論
第2章 基礎方程式
第3章 非粘性流体運動
第4章 粘性流体運動
第5章 乱流
第6章 乱流モデリング
第7章 乱流統計理論
[目次]
第1章 単位と流体の性質
第2章 静水力学
第3章 流動の基礎
第4章 次元の利用〈次元解析〉
第5章 流量と流速の測定
第6章 管内の流れと損失
第7章 管路系の損失
第8章 運動量の法則
第9章 流体中の物体に働く力と模型実験
第10章 非定常な流れ・開きょ
第11章 圧縮性流れ
[目次]
流体の物理的性質
静力学
流れの基礎
理想流体の1次元流れ
管内流れ
理想流体の流れ
粘性流体の流れ
境界層
圧縮性流れ
[目次]
第1章 流体工学への導入
第2章 流体力学の基礎
第3章 ポンプ
第4章 送風機・圧縮機
第5章 水車
第6章 油圧と空気圧装置
第7章 流体のコンピュータシミュレーションの基礎
深野 徹
裳華房 1994-12
売り上げランキング : 108967
深野 徹
裳華房 1994-12
売り上げランキング : 415556
[目次]
物体の基本的性質
流体静力学
流れの種々相
流体力学の基礎
理想流体の流れ
管路の流れ
粘性流体の流れ
境界層
噴流と後流
キャビテーション
圧縮性流体の流れ
非定常な流れ
流速と流量の計測
流れの可視化
電磁流体力学
数値流体力学
[目次]
第1章 流体の性質
第2章 流れの基礎
第3章 理想流体の流れ
第4章 粘性流体流れの基礎
第5章 粘性流体流れの基礎方程式と解析例
第6章 境界層流れ
第7章 噴流と後流
第8章 圧縮性流体の流れ
第9章 数値流体力学の基礎
[目次]
流体の性質
静止流体
力学的相似則
基礎流体力学(ベルヌーイの定理、連続の式と運動量保存の法則)
流体運動の記述方法と運動方程式
粘性流体の流れ
完全流体の流れ
境界層理論
揚力・抗力
乱流
熱対流
圧縮性流体
[目次]
1 従来の単位とSI単位
2 流体とは
3 静止している流体の力
4 動く流体の性質
5 水道管と水、ガス管とガス
6 流量をはかるには
7 流体が物体に当たる力
8 ポンプのしくみ
9 油圧装置のしくみ
10 その他の流体機械
[目次]
流れ学の基礎
完全流体の運動
2次元ポテンシャル流れと関数論
運動方程式
粘性流体の運動
ナビエ・ストークス方程式の近似解
熱流体
高速気流
数値流体力学
渦糸群の運動と渦糸近似法
フラクショナル・ステップ法
プログラム
[目次]
1 流体の特性とその取り扱い方
2 静止流体の力学
3 流れとそれを表す方法
4 ベルヌーイの定理
5 運動量の法則とその応用
6 管路の諸損失と管路系内の流れ
7 相似則と次元解析
8 管内の流れ
9 理想流体の力学
10 境界層と物体まわりの流れ
11 高速気体の流れ
[目次]
1 流体の性質とその力学的取扱い方
2 流体の静力学
3 流れの一次元的取扱い
4 運動量の法則
5 管路内の流れ
6 流れの相似則と次元解析
7 粘性流体の基礎式
8 完全流体の力学
9 乱流
10 境界層
11 渦
12 物体まわりの流れと流体力
13 高速気体の流れ
[目次]
1 流体の性質
2 流れの基礎
3 静止流体の力学
4 一次元流れ
5 流体運動の記述
6 理想流体の流れ
7 管内の流れ
8 物体まわりの流れ
9 運動量の法則
10 数値流体力学の基礎
[目次]
第1編 流体力学の基礎
流体とその運動
流れの基礎式
近似解法
層流と乱流
第2編 基礎的な流れ
円管内の流れ
物体まわりの流れ
第3編 最近の流体力学
圧縮性流体
種々の流体
実験と計測
数値解法
[目次]
1 ながれ
2 流体による力
3 流れのエネルギー
4 物体まわりの流れ
5 管路内流れ
6 流体騒音
[目次]
1章 流体力学
流体の基礎
流体の静力学
流体の動力学 ほか
2章 流体実験
流体の計測
流れの可視化
数値流体力学
3章 流体機械
ポンプ
水車
風車 ほか
[目次]
第1章 流体力学の基礎
第2章 3次元理想流体の力学
第3章 2次元理想流体の力学
第4章 渦理論および翼理論の基礎
第5章 自由表面波の力学
第6章 粘性流体の力学
第7章 流体抵抗の基礎理論
第8章 粘性抵抗
第9章 自由表面の影響
第10章 誘導抵抗
第11章 圧縮性の影響
[目次]
1 ベクトル、テンソルと流体力学
ベクトルとテンソルの基礎
流体運動に関する基礎式 ほか
2 回転流体の流体力学
基礎的事項
テイラー‐プラウドマンの定理と地衡流平衡 ほか
3 乱流の理論
乱流の基礎的事項
乱流運動の基礎 ほか
4 流体力学におけるカオス
力学系の基礎
乱流への遷移
[目次]
1 流れの安定性とパターンの変化
2 流れの不安定性と解の分岐
3 2次元平行定常流の安定性
4 平面ポワズイユ流
5 急拡大部をもつ管路流れ―非平行流の安定性理論
付録
線形撹乱方程式の初期値問題
振幅方程式の導出
ホップ分岐のノーマルフォームに対する摂動の影響 ほか
[目次]
1 基礎編
はじめに
水圧
質点の力学から流れの力学へ
摩擦の無視できる開水路の流れ
エネルギー損失のある管路の流れ
管路の非定常流れ:水撃圧とサージング
損失のある開水路の定常流れ
せき・ゲート・オリフィスの流れ
流れの中におかれた物体にかかる力
次元解析と相似則
地下水の流れ
2 発展編
数学の復習・準備
完全流体の力学
波の力学
粘性流体の流れ
境界層の流れ
乱流
[目次]
第1章 流れと流体
第2章 流れの調べ方・流線
第3章 変形速度と回転運動
第4章 理想流体の基礎式
第5章 2次元ポテンシャル流れ(その1)
第6章 2次元ポテンシャル流れ(その2)
第7章 物体に働く力
第8章 3次元の流れ
第9章 粘性流体の流れ
第10章 流れの数値解法
[目次]
1 流体の性質と流れ現象
2 静止流体の特性
3 流れの基礎式
4 ベルヌーイの定理と連続の式
5 運動量の法則
6 粘性流体の流れ
7 管内流れ
8 物体に働く力
9 開水路
[目次]
1章 流体に親しむ
2章 流体の動的性質と現象の理解
3章 流体のシステムへの応用と原理
4章 運動量の法則
5章 粘性とは
6章 流体力学の基礎方程式
[目次]
流れのパターンと流体の性質
流体運動の基礎式
完全流体の運動
渦運動と翼理論
粘性流体の運動
境界層,遷移
乱流の取扱い
自由乱流と等方性乱流
圧縮性流体 ほか
[目次]
[目次]
[目次]
[目次]
1章 単相熱流動
基礎方程式
層流と乱流
数値計算の基礎
2章 二相熱流動
基礎関係式および定義
流動様式
圧力損失
ボイド率
二相流の分配
トップフラッディング
3章 相変化現象
沸騰曲線と開始条件
核沸騰熱伝達
膜沸騰熱伝達
限界熱流束
フラッシング現象
排ガス潜熱回収
加藤 宏
オーム社 1989-03
売り上げランキング : 408515
望月 修
朝倉書店 2002-02
売り上げランキング : 392080