別所温泉
上田交通の終点から
"BESSHO-ONSEN" hot spring in Nagano
CREATE:5:04 96/12/14 Update:2019/11/22
思い出のローカル線 信沢あつし
Memories of railroad A.Nobusan
上田交通の終点から
"BESSHO-ONSEN" hot spring in Nagano
CREATE:5:04 96/12/14 Update:2019/11/22
思い出のローカル線 信沢あつし
Memories of railroad A.Nobusan
別所温泉は何度も歩った。だからといってお寺関係に詳しいわけでもなく、観光名所旧跡を知っているわけでもない。古い温泉町の雰囲気が好きなのである。
小さい頃に良く祖母の湯治に付き合わされて、四万温泉に連れて行かれた。毎日温泉街の中で遊ぶ事を探した。鯉の養殖池に行くのも楽しかったし、買いもしないのに土産物屋を見てまわるのも楽しかった。雨が降れば旅館の中を探検して歩った。
だからここでも自分で遊びを探して歩くような感じでなのである。
土産物屋のおもちゃを片っ端から見て歩くこともした。
どこからともなく漂ってくる温泉の香りも楽しみのひつとである。
旅館の外に並べられた桶の蓋や軒に下がった大根等を探して歩くこともした。
一歩裏に入れば畑があったり防火用水があったり、用水の鯉を見るのも楽しいし、畑になっている物を見て歩くのも好きだ。
安楽寺というお寺の手前で蓮を見たのは、大発見であった。冬は茶色く汚い蓮の池も、夏に行けば桃色の美しい花をつけていてる。
お寺などの瓦にある「六紋銭」を探して歩くこともした。日本史は苦手だったので詳しい事は知らないが、そんなことを体感するのが面白いのだ。
CREATE:5:04 96/12/14
昭和54年は私の誕生日に長野電鉄に行ったが、その途中で上田交通にも乗り、駅付近から撮影した温泉街。
2019/11/22 信沢あつし