Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
廻志屋
ホーム
第一種永久機関(991)
1重力モーター(282)
バースカラ型(21)
ダヴィンチ型(26)
オヌクール型(40)
ファガソン型(43)
ステビン型(14)
リフト型(28)
ベリドール型(39)
ルチアーノ型(10)
サマセット型(9)
ロバーバル型(12)
ウッドワード型(34)
径差型(3)
速度差型(3)
2浮力モーター(143)
反転ダヴィンチ型(5)
反転オヌクール型(9)
反転ファガソン型(10)
反転ステビン型(3)
反転リフト型(5)
反転ベリドール型(9)
反転ルチアーノ型(3)
反転サマセット型(2)
反転ロバーバル型(2)
反転ウッドワード型(7)
防水浮力型(32)
形状浮力型(6)
懸錘浮力型(16)
拡縮浮力型(7)
送入浮力型(26)
代償浮力型(4)
3揚水器(123)
容積ポンプ型(47)
ゾンカ型(22)
非容積ポンプ型(37)
ダイレクト型(14)
没入型(4)
4往復器(45)
相殺型(5)
モーメント型(38)
反転モーメント型(7)
5弾性モーター(27)
復元型(25)
超反発型(2)
6流体モーター(17)
流体継手型(7)
流体相対型(10)
7波動装置(10)
8電動発電機(15)
電動発電型(8)
フライホイール型(9)
スキナー型(4)
ジャイロ型(1)
スラスト型(25)
9揺動器(6)
10磁石モーター(193)
磁力引力型(22)
磁力斥力型(13)
磁力引斥型(48)
「リニア磁力引斥型」(10)
磁力可変型(10)
磁力重力型(8)
磁力バースカラ型(2)
磁力オヌクール型(9)
磁力偏心型(34)
磁力リフト型(12)
重力磁力往復型(18)
磁性流体型(10)
11電荷モーター(18)
電荷モーター(16)
12電磁気装置(89)
単極発電型(14)
電磁誘導型(回転型)(50)
電磁誘導型(往復型)
電磁誘導型(静的装置)
第三起電力型(2)
13第一種状態変化(6)
第二種永久機関(70)
1マクスウェル型(14)
2体積変化型(29)
3化学変化型(17)
5光学型(7)
4常温核融合型(6)
16反重力装置(26)
物質的反重力装置(2)
力学的反重力装置(14)
非力学的反重力装置(10)
減衰器
超効率機関
17不明・未分類(42)
18詐欺装置(4)
19フィクション・パロディ(21)
20歴史
21書籍
22専門用語
23AI画像
アート
シリアス
エンターテインメント
永久機関の世界地図
参考サイト
作品紹介
人物
人物1(16)
人物2(20)
人物3(20)
人物4(21)
人物5(20)
人物6(20)
人物7
追加予定人物
架空の人物
プロフィール
プロジェクト ページ
廻志屋
Ⅰ-2B-5 送入浮力型(BiB) ~強引の浮力モーター~
Ⅰ-
2B
-
5 送入浮力
型(B
iB
) ~強引
の
浮力モーター~
機構を用いて強制的に気体を液体下へ送る
もの
26種類
名称 :
コンプレッサー送風浮力モーター
(Compressor blower buoyancy motor)
発案者:
原 秀介(Hara Syusuke)
場所 :
日本
年代 :
2008年
世界中で似たようなアイデアが考えられている。
動画:
Gravity power generator based on fluid-air displacement SAMPLE TEST 2
名称 :
マイクロバブル浮力モーター
発案者:
あきもと たけし
場所 :
日本
年代 :
2005年
動画:なし
名称 :
ポンプ送入
浮力モーター
発案者:
調査中
場所 :
調査中
年代 :
調査中
動画:なし
名称 :
フライホイールポンプ送入浮力モーター
発案者:
廻志屋
場所 :
日本
年代 :
2014年
動画:なし
名称 :
野口空気槽送入浮力モーター
発案者:
野口紀幸
場所 :
日本
年代 :
2007年
動画:なし
名称 :
環状負圧送入浮力モーター
発案者:
廻志屋
場所 :
日本
年代 :
2010年
動画:なし
名称 :
負圧バケット送入浮力モーター
発案者:
廻志屋
場所 :
日本
年代 :
動画:なし
名称 :
負圧翼送入浮力モーター
発案者:
廻志屋
場所 :
日本
年代 :
2014年
動画:なし
名称 :
巻貝・翼送入
浮力モーター
発案者:
廻志屋
場所 :
日本
年代 :
2023年
動画:なし
名称 :
トラウトタービン・送入浮力モーター
発案者:
場所 :
年代 :
動画:なし
名称 :
電気分解浮力モーター
発案者:
場所 :
年代 :
動画:なし
名称 :
乳化・分離浮力モーター
発案者:
廻志屋
場所 :
日本
年代 :
2014年
動画:なし
名称 :
タワー浮力エンジン
発案者:
野口 紀幸(Noguti Noriyuki)
場所 :
日本
年代 :
2007年
釣合い重りを使うことで水圧を免れると考えた。
動画:なし
名称 :
ポンプ送入浮力モーター
発案者:
場所 :
年代 :
動画:なし
名称 :
歯車ポンプ送入浮力モーター
発案者:
場所 :
年代 :
動画:なし
名称 :
ORS複送入浮力モーター
発案者:
オルフィレウス
場所 :
ドイツ
年代 :
18世紀初頭
動画:なし
名称 :
ORS多段送入浮力モーター
発案者:
オルフィレウス
場所 :
ドイツ
年代 :
18世紀初頭
動画:なし
名称 :
水平螺旋送入浮力モーター
発案者:
場所 :
年代 :
動画:なし
名称 :
ORS螺旋送入浮力モーター
発案者:
オルフィレウス
場所 :
ドイツ
年代 :
18世紀初頭
動画:なし
名称 :
螺旋送入浮力モーター
発案者:
廻志屋
場所 :
日本
年代 :
2023年
ロバート・フラッドの揚水器を反転させたような浮力モーター。
動画:なし
名称 :
マイクロバブル
螺旋送入浮力モーター
発案者:
廻志屋
場所 :
日本
年代 :
2023年
超音波を使ってマイクロバブルを作ることで小さなエネルギーで泡を水中へ送ることができるのではないかと考えた。
動画:なし
名称 :
揚力ZO浮力モーター
発案者:
廻志屋
場所 :
日本
年代 :
2022年
動画:なし
名称 :
反転ボイルのフラスコ
発案者:
とっつぁん
(
西田
篤史
)
場所 :
日本
年代 :
2015年
ボイルのフラスコを反転させたような浮力モーター。
空気槽へ泡が入ると空気槽の圧力が高くなり、玉突き的に泡が出るのではないかと考えた。
サイト:
巡りん(旧・世界一ショボい永久機関のアイディア「ダナイード」)
名称 :
水・油比重差浮力モーター
発案者:
廻志屋
場所 :
日本
年代 :
2010年
動画:なし
名称 :
パスカルの原理式浮力モーター
発案者:
谷山 圭右(Taniyama Keisuke)
場所 :
日本
年代 :
1998年
特開2000-054946
却下・拒絶 (出願のみなし取下げ)
パスカルの原理を使った浮力モーター。
往復運動する。
動画:なし
サイト:
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1801/PU/JP-3071156/25/ja
名称 :
浮力モーター
発案者:
調査中
場所 :
調査中
年代 :
調査中
動画:なし
Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse