~永久機関大百科~
~永久機関大百科~
現在1168種類掲載中
第一種永久機関:熱力学第一法則(エネルギー保存則)に反する永久機関
1.重力モーター:重力を利用した永久機関(280種類)
2_1.反転性浮力モーター:浮力を利用した永久機関(49種類)
2_2.真性浮力モーター:浮力を利用した永久機関(90種類)
3.揚水器:プール(拘束されていない液体)の重力を利用した永久機関(120種類)
4_1.往復器:振り子やシーソーなどの往復運動する永久機関(44種類)
5.弾性モーター:弾性衝突やバネなどを利用した永久機関(25種類)
6.流体モーター:流体の運動を利用した永久機関(16種類)
7.波動モーター:振動力や波を利用した永久機関(10種類)
8.電動発電機:モーターとダイナモを機構で接続した永久機関
10.磁石モーター:磁石を利用した永久機関(186種類)
11.電荷モーター:電荷を利用した永久機関(17種類)
12.電磁気装置:電気(磁力と電荷)を利用した永久機関(87種類)
第二種永久機関:熱力学第二法則に反する永久機関
15.第二種永久機関(62種類)