書籍:デザインの自然学
自然の中にある植物や動物(魚とか)に見られる比率、デザインに使われてきた比率など、図で解説してくれている本。
音階の比率などに応用できそう。
内田修氏の「ジャズを語る」セミナーの記録映像
五音音階について
バカ族のウォータードラミング
2つの音さえあれば、リズムをつくることができる
コモンズ・スコラの講義映像
グルーヴを感じるリズム
鳴き声で探そう!日本の鳥百科
鳥が好きなので、鳥とコミュニケーションがとれる音が作れないか?とずっと考えています。
個人的には、検索の分類で、「1音」「連続音」「フレーズ」などにピンときています。