音のエフェクターを作っていきます。
お風呂の中で響く音のようにしたり、やまびこのように少し遅れて聞こえるようにしたり、エレキギターのように音を歪ませたり、いろいろなエフェクトがあります。
細かくエフェクターの種類をみていくと、それは無限にあると言ってよいと思います。ここでは、代表的なエフェクターを紹介していきます。
1つの音にエフェクターを1種類つかうというだけでなく、その音にさらにエフェクターを重ねたり、重ねる順番を変えたりすると、音色を変えることができます。
Pdでは、音信号の入力と出力をもつパッチを作りますので、自由にエフェクトを組み合わせて、どんな音になるのか聞いてみてください。
たくさん種類があるので、2〜3回に分けて説明します。