ループするサウンドファイルと、タイミングを合わせながら、ランダムに音を鳴らしてみました。
ポイントは、ループするサウンドのデータ数を、サンプリングレート44100をもとに、秒数に換算し、そのループを分割して、[ metro ] に割り当てるミリ秒にしているところです。
長くループを聞いていると、徐々にズレてきたので、ループサウンドが終わるタイミングで、もう一度、[ metro ] に時間を送り、metroがリセットするようにしました。
(聞いた感じ、それでもズレていく?かも)