2011年9月19日
遠山郷
2011年9月19日
遠山郷
2011年9月19日 ソロツーリング
ルート:
R257~茶臼山~根羽~売木~R418~信州新野千石平~R418~R152~遠山(かぐらの湯)~R152
~兵越峠~水窪~R473~中部天竜~浦川~東栄~R151~帰宅 総走行距離:約200Km
茶臼山高原駐車場
兵越峠頂上手前より遠山方面
17日より2泊3日のツーリングが天候不良で流れたためショートツーリング
R151の大和金トンネルが崩落により通行止めの為、R257で田口方面に向かう事に。
出発が8時過ぎていたので前回とは逆コースで茶臼山高原まで走りトイレ休憩
何時もはバイクも車も多いが前日までの天気予報が雨模様の為か駐車場はすいていた。
休憩後、信州新野千石平で休憩だけで10時出発
R418で早木戸川ぞいに天龍村にでて遠山のかぐらの湯に。
11時30分ぐらいに到着、温泉につかるか迷ったが先に昼食をとる事にする、遠山名物 ジンギスカン丼を注文。
さほど込んでいないと思ったが出来るまで時間が長い、出来た頃には満員になっていた。
温泉も込んでいたのでそのまま一服して帰路につく。
R152で水窪に向かう。
兵越峠を超えて水窪へ向かう峠は路側は落ち葉が多く道路にも時折こぶし大の石が転がっている所が数箇所見られたが崩落当は無く、対向車も数台の車とバイクとすれ違うのみで走り抜ける。
水窪で給水休憩で後は一揆に帰路へ。
15時帰宅、距離200Kmほどのツーリング