2011年8月1日
千石平ソロツーリング
2011年8月1日
千石平ソロツーリング
千石平道の駅駐車場
2011年8月1日 千石平ソロツーリング
ルート:
R151~信州新野千石平~R418~売木~K45~茶臼山~K45~根羽~R153
~稲武~~R257~アグリステーションなぐら~田口~新城市~帰宅 総走行距離:180Km
キャリアを付けての初走行、振動などで緩みが出ないか確認をかねてショートツーリング
出発が10時過ぎていたのでノンストップで信州新野千石平まで走りトイレ休憩
何時もは昼時なので多くのバイクが止まってるところだが一台もいないさすがに平日だからか?
昼食をと思ったが中は結構混んでいたので休憩だけで出発
売木を抜けて売木峠を目指し峠手前で茶臼山へ山頂より名倉へ降りるコースで進むと茶臼山高原道路が通行止めに。
R151に出るか悩んだが右折して小戸名に出て根羽へ。
アグリステーションなぐらまで走る道中、根羽辺りのR153は路面がだいぶ濡れている。
空は黒い雲が覆い今にも降り出しそうな雲行きカッパは用意してきているが着なくて済む事を願ってひたすら走る。
稲武に出る頃には空も明るくなり降られずにすんだ。
アグリステーションなぐらに到着しトイレ休憩、休業日なので車やバイクはほとんどいない
駐車場に入る時にやけに人が多いと思いバイクを止めて良く見ると全部カカシでした、カカシ祭りの看板が有った
トイレ休憩を済ませ帰路に。
帰宅後キャリア点検ネジなどの緩みが無い事を確認、次回は少し荷重をかけて確認予定。