研究所だより(2002年)
研究所だより(2002年)
今回は
研究所細則の最終案の確認
研究所英文名
研究所発足全体記念行事
所内研究プロジェクトについて
のご連絡です。これらは、12月14日に白山で開催された学術研究推進センター会議の結果によるものです。
細則の2次案についてのご意見を戴きたいのと、未だ研究課題の登録をしていない研究員の皆様は、登録をお願いします。
10月26日に開催された学術研究推進センター会議の概要(私は学会のため欠席)と平成15年度所内研究課題の募集についてお知らせいたします。
9月28日に開催された東洋大学学術研究推進センター(センター長:松尾友矩)会議の概要についてお知らせいたします。
9月2日に開催された東洋大学学術研究推進センター(センター長:松尾友矩)会議の概要と、研究所細則案、研究課題担当案をお届けします。
研究所の立ち上げのため、研究員代表者会議と運営委員会を結成しなければなりません。そのためには、当研究所の研究プロジェクト毎に研究員の所属を定める必要があります。とりあえず以前ご提出いただいた資料から下記14課題を抽出してみましたが、所属希望または新しい研究課題のご提案をお願いします。
東洋大学学術研究推進センター・研究所プロジェクト研究につきまして次の2件の応募があり、2件とも学長室へ提出いたしました。
この度、地域活性化研究所長を拝命いたしました国際地域学部教授の小浪博英でございます。今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。 本年度の研究の募集が学長室から届いております。つきましては次の諸点に留意の上、添付の様式により私宛に研究計画書を提出して下さいますようにお願い申しあげます。