ペナン滞在中、夕飯を食べに移動するため、バスを待っていた。
そのバス停の脇に小学校があり、ちょうど下校時間になったのか、子供達がわさわさと外へ出てきた。
午後6時を過ぎていたので、日本の小学校に比べ随分遅い下校時間に思えるが…。
久貝さんの話では、マレーシアの小学生の通学は、親が車で送り迎えするか、スクールバスを使うかで、日本のように徒歩で子供達だけで帰ったりとかはしないらしい。
ちょっと懐かしい感じのする黄色いバスに子供達が乗り込んでいる。地区ごとにバスが違うみたいで、学校前の道路に何台もスクールバスが停車していた。
ちなみに、我々が待っていたローカルバス。静かにバス停で待っていてはダメらしい。バスが近付いてきたら、手を振ったりして、乗る意思をアピールしなくてはならない。そうじゃないと、素通りされてしまうのだ。
また、バス停でない場所でも、バスに向かって同様のアピールをすれば停車してくれるのだという。大らかな国だ…。