Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
Drucker MBA 日本人サイト
Home
What's new
学校詳細
ドラッカーについて
伊藤雅俊氏について
クレアモントについて
アクセス
授業紹介
Art&Science of Project Management
Introduction to Entrepreneurship & Innovation
Business Analytics 1
Business Analytics 2
Financial Statement and Analysis
Corporate Finance
Create Your Future
Design Thinking
Doing Business in Silicon Valley
Drucker Philosophy
Economics of Strategy
Entrepreneurial Finance
Financial Accounting
Financial Derivatives
Finding Clarity
Fin Tech
Leadership Practicum
Managing the Family Business
Marketing Management
Marketing Strategy
Operations Management
Organizational Behavior
Strategy
過去の授業
Marketing Research
Business Law
Career Practicum
Macro Economics
Doing Business in New Zealand (Global Immersion Trip)
English for Organizational Behavior
Entrepreneurship
The Practice of Self-Management
International Scholars Programについて
在校生及び卒業生紹介
プロフィール詳細 (Class of 2026)
プロフィール詳細 (Class of 2025)
プロフィール詳細 (卒業生)
在校生インタビュー
在校生インタビュー:第一回目 Student Housing Center(大学院寮)に関して
在校生インタビュー:第二回目 Claremont Villageに関して
受験生・合格された方へ
クレアモント生活ヒント集
クレアモント周辺情報動画集
リンク集
お問い合わせ
ファイルキャビネット(在校生のみ)
過去のお知らせ
2024/12/7 Drucker School在校生によるMBA説明会
「2024/1/20 Drucker School在校生によるMBA説明会」
2023/12/2 Drucker School在校生によるMBA説明会
2023/6/4 Drucker School of Management 学長による学校説明会
2023/6/2 Drucker School of Management ネットワーキングイベント
2022/12/17 Drucker School在校生によるMBA説明会
2022/11/5 Drucker School在校生によるMBA説明会
2022/10/19 Virtual Drucker Lunch & Learn
2/6(木) Drucker School日本担当ディレクターによる学校説明会(東京)
「「日本人アプリカント向け学校説明会 2/16(土) 都内にて開催!」のコピー
「日本人アプリカント向け学校説明会 1/15(火) 都内にて開催!!」
日本人アプリカント向けWebinar 12/1(土) 開催!!
日本人アプリカント向け説明会 10/21(東京)、23(大阪)開催
ピーター・F・ドラッカー経営大学院 日本人アプリカント向け説明会 9/18開催
ピーター・F・ドラッカー経営大学院 日本人アプリカント向けWebinar 3/24開催
MBA Claremont Graduate University日本人アプリカント向けWebinar 2018年1月20日開催
説明会(Webinar 英語のみ 12/2)を開催します [2015/11/25]
日本人MBA卒業生によるピーター・F・ドラッカー経営大学院 学校説明会 2/16開催
受験生の方へ、卒業生との交流会のご案内 (2016/7/4)
ドラッカースクール主催のグローバル人材育成に関するフォーラムのご案内
MBA Claremont Graduate University日本人アプリカント向けWebinar 3/25開催
MBA Claremont Graduate University日本人アプリカント向けWebinar 2/11開催
MBA Claremont Graduate University日本人アプリカント向けWebinar 1/21開催
Drucker School オンライン説明会(Webinar)を2016/01/16 (土)開催します!
Drucker School MBA MBA受験生および帯同者向け学校説明会 3/19開催
Drucker School Alumni Event 1/21 を開催します! (留学準備中の方も参加可)
「サイトをリニューアルしました。[2016/04/01]」のコピー
Claremont Graduate University(ドラッカー・スクール)日本人卒業生・在校生主催 日本人アプリカント向け学校紹介イベント開催のご案内 1/10開催
特別イベント:卒業生による留学体験談 カリフォルニアMBA留学で得たもの~留学生活とその後のキャリア~ 6/21(金) 開催!!
Drucker MBA 日本人サイト
Leadership in the 21st Century
Class of 2006
MGT 367 Leadership in the 21st Century (4 units)
教授
Prof. Jean Lipman-Blumen
授業内容
「リーダーシップ」の定義に始まり、実際のリーダー達の実例を通じてリーダーはどうあるべきかを考察する授業です。なぜ人はリーダーを求めるのか、理想とされる「リーダーシップ・スタイル」の変遷、9つのリーダーシップ・スタイルの分類とその実例(サッチャー前英国首相・ガンジーなどのリーダー達がどのカテゴリーに属するか、ビデオを見ながら特長を当てはめていく)、「新しいリーダーシップ・スタイル」の特徴と長所及びそれを支える仕事の質の変化・時代背景などを学ぶ、どちらかと言えば学術的な授業です。
成績評価
以下の項目で評価されます。
クラス貢献 / 期末プロジェクト(レポート・プレゼンテーション)
期末プロジェクト :グループ・プロジェクト(3~4名)で、「リーダーシップ」に関するものならば何でも可です。研究内容のプレゼンテーションを行い、レポートも提出します。ちなみに教授は、レポートの方を重視するようです。
感想
「リーダーシップ」という漠然とした概念を分類・定型化して説明するとともに、リーダーシップの歴史など学術的な内容も勉強します。
教授はこの分野において経験も知識も豊富ですので、何を聞いても明確に回答し、また生徒からの質問によって教授も触発されるのか、過去の様々なエピソードも聞かせてくれます。広い意味でのリーダーシップ論を学ぶため、明日からすぐに何かできるようになるといったテクニカルな授業ではありません。生徒の発言も「こういう場合はリーダーとしてどうすればよいのか」といった質問形式のものが多かったように思います。
この授業を受けてすぐに何かが目に見えてできるようになるということはありませんが、リーダーの表面的・本質的役割を知ることにより、5年後・10年後実際に組織を動かす立場になった際、何をすべきか・すべきでないか、どういう方法が好ましいか、などこの授業で学んだことを活かせるのではないかと思いました。
また教授が主導で開発した「アチービングスタイル・テスト(個人版、組織版)」をオンラインで受けることにより、自分に合ったリーダーシップ・スタイルや、どのような組織が自分に適合しているか、などを知ることができます。
この授業の学術的要求量は比較的高いです。予習の読み物の量も多く、次回授業までに本をまるごと1冊読むようなことは珍しくありませんでした。しかも、その内容について授業中にいきなりプレゼンを行います。通常プレゼンを行うためには入念な準備が必要となりますが、この授業ではいきなり3~4名ほどのチームを組まされ、10分ほど準備時間が与えられ、教材の内容についてプレゼンを行います。ですので、教材の内容は完全に理解しなくてはなりませんし、チームメンバーと短時間で意思の疎通を図ることが必要です。
授業の最後には、ほとんどの生徒は深く考えそこから得られるものがあったかのような余韻に包まれ、また教授に対してはスタンディング・オベーションで終わりました。
文責 柳山紀子 ( Class of 2005 )
2006年 一部改訂
Google Sites
Report abuse
Google Sites
Report abuse