FRETImageProcess2.GetTimeOfImage 関数
FRETImageProcess2.ReadTiffFile 関数で読み込んだ画像データから、
指定のtimepoint, position, wavelengthの画像の撮影時刻を取得する。
GetImage関数と同様に、旧バージョンのFRETImageProcessクラスの名残であり、
この関数を使わなくてもよい。
TimeOfImage = GetTimeOfImage(Imaging_info, Time_array, timepoint, position, wavename)
引数
Imaging_info (構造体)
FRETImageProcess2.ReadNDFile 関数の戻り値
Time_array (3次元行列)
FRETImageProcess2.ReadTiffFile関数の戻り値のTime_array
timepoint (整数)
取得したい画像のtimepoint
position (整数)
取得したい画像のposition
wavename (文字列)
取得したい画像のwavelengthの名前
戻り値
TimeOfImage (数値)
指定したtimepoint, position, wavelengthの画像の撮影時刻。
imaging_info.start_time と同じように、
yyyymmdd HH:MM:SSの形式で文字列として記述されているものを
datenum関数を用いて数値に変換し、86400をかけて秒単位にしている。
Time_array(wavelengthのインデックス, position, timepoint)で
取得されるものと同じ。