ハイブリッド型授業についての情報提供、効果的な授業実施のためのコツやポイントの紹介、参加者との質疑応答などを行っています。
オープンエデュケーションセンターでは、より効果的なハイブリッド型授業の設計・改善の支援をするために、授業設計に関するワークショップやセミナーを開催しています。
新型コロナウイルス感染拡大を受けてオンライン授業の導入を検討している教職員向けに、オンライン授業に関する説明会を開催しました。オンライン授業とは、同時配信授業(同期型)およびオンデマンド授業(非同期型)の導入方法、オンライン授業導入ガイドの公開について紹介しています。
説明会の詳細は、特設ページからご覧いただけます。
オープンエデュケーションセンターでは、学内で検討が進んでいるオンライン授業の導入を支援するために、オンライン検討会を定期開催しました。
オンライン授業の導入にあたっての情報提供、効果的なオンライン授業の実施に向けたコツの紹介、参加者との質疑応答を行いました。
検討会の詳細は、特設ページからご覧いただけます。
オープンエデュケーションセンターでは、オンライン教育に関する講習会を定期開催しています。
オンライン授業実施に係る情報提供、効果的な授業実施のためのポイント紹介、オンライン授業に関わる学内外のゲストを招いた対談、参加者との質疑応答を行います。
検討会の詳細は、特設ページからご覧いただけます。
第1回:オンライン授業を設計する(1)
第2回:オンライン授業を設計する(2)
第9回:評価を行う
第3回:教材をつくる
第4回:教材をつくる(著作権編)
第5回:教材を配信する
第6回:映像を編集する
第7回:手書きツールを利用する
第8回:グループワークを行う