Unire(2025年4月3日)「Zoomエデュケーションライセンスの利用期間終了について」通知がありましたとおり、Zoomエデュケーションライセンスについては、下記の利用期限をもって終了します。
<利用期限>
令和7年6月30日(月)まで
※録画ダウンロード等の作業は、同日の16時までに完了してください。
※上記に関わらず、卒業・修了・退学等の場合は、その翌日から利用できなくなります。
<対象者>
本学の学部学生、大学院学生、非正規生(聴講生、科目等履修生、研究生、
特別聴講学生(日本語・日本文化研修生を含む)、特別研究学生、日本語研修生)
<令和7年6月30日(月)16:00までに行う必要がある作業>
①クラウドに録画データを保存している場合
令和7年7月1日以降は、データへのアクセスが一切行えなくなります。
必要なデータをダウンロードして保管してください。
②7月1日以降にミーティングを設定している場合
適宜Google Meet等においてスケジュールをし直していただき、既に関係者等にミーティング情報を
周知している場合は変更となる旨を改めて周知願います。
<Zoomで実施する授業の出席について>
令和7年7月1日以降にZoomにより授業等が実施される場合は、ELMSアカウントで無料アカウントとして
登録のうえ出席してください。初回利用時には各自で改めてサインアップしてください。
<Google Meetの利用方法>
・ELMS左メニューから「Google」→「ウェブ会議(Meet)」を選択してください。
※ 詳細はGoogle Meetの使い方をご参照ください。
<問い合わせ先>
・サインイン方法等、ご不明な点は、以下のURL(問い合わせフォーム)より連絡願います。
https://forms.gle/P5VfdHafHyBrAS6n9
・Zoomの一般的な利用方法については、下記URLよりZoom公式ホームページ内「Zoomヘルプセンター」を参照してください。
・V-CUBEのサポートページも利用できます。
https://zoom-support.vcube.com/hc/ja
<留意事項>
Zoom及びGoogle Meetの利用にあたっては以下について厳守願います。
・本来学内において得られる学生生活を補完するツールとしてご利用ください。
・個人情報の取扱いに留意するとともに、公序良俗に反する情報発信や知的所有権を侵害しない等、本学の「情報倫理ガイドライン」に掲げる事項を遵守してください。
https://www.hokudai.ac.jp/gakusei/campus-life/rules/ethics.html
【Zoomのライセンス契約終了に係る問合せ先】
学務部学務企画課教育企画・大学院担当