12月2日(金)

本日のメインは、人気メニューの「手作り春巻き」です💚

1枚1枚調理員さんが手早く作ってくれました👏

揚げたての写真はこちら👆

お店で売っているもののように形がそろっています👏

春巻きの具は「のり、鶏肉、チーズ」です🧀

おいしくできました💚

12月1日(木)

前回のクイズの答えは「きくらげ」でした~。


本日のみそ汁は2種類の合わせだしで作ってみました✨いつもは煮干しだけでしたが、小学校のみそ汁の残食率が気になっていたので、かつおをブレンドさせてみました!

その結果、今日のみそ汁の残りはいつもよりも4%近く少なかったです😲しばらくみそ汁のだしはブレンドでやってみようと思います✨

11月30日(水)

本日の主菜は「笹かまのお好み揚げ」です🐟

お好み揚げには、紅ショウガとかつお節と青のりをバッター液に混ぜ、それを笹かまぼこにつけて油で揚げています🔥

町内にある笹かまぼこ屋さんのかまぼこを使っています✨

副菜の「中華サラダ」に入っている黒っぽいものは、昆布ではありません💦中学生には、昆布が入っているように見えたようです…💦

さて、この黒っぽいものは何でしょう❓

11月29日(火)

本日の主菜は「鶏肉の竜田揚げ」です🐓

肉の竜田揚げのときには、片栗粉をまぶすことが多いのですが、今日は小麦粉&片栗粉を混ぜてみました✨

小学校の子どもたちから「おいしかったです🎵」という感想をいっぱいもらいました(^▽^)/

ちなみに、魚の竜田揚げのときには、片栗粉&米粉を使っています💙

本日の献立は、中学校のリクエストでした💚

2年生の福祉・給食委員会の生徒が考えてくれました!

おかずは「鶏肉の竜田揚げ、チャプチェ、クッパスープ」です🍖

すべてのおかずに「肉🍖」が…。食べ盛りの中学生は、肉好きなんだなと改めて感じました👀‼

11月28日(月)

今日の副菜は「ほうれん草のソテー」です🔥

小学校の給食指導では、ほうれん草と小松菜の見分け方をクイズにしてみたところ、ほとんどの児童が前回の話をしっかり覚えていていました👏

みなさん、この写真は何かわかりますか?

👆の写真は、大量調理をするときに必要な「作業動線図」と呼ばれる帳票です✐「作業動線図」は、食品の動線を示したもので、汚染度の高い食品(肉・魚など)と汚染させたくない食品(和え物や非加熱食品)の交差を防ぐために明確な動線を示すことで、二次汚染(食中毒)を防止するためにあります👀

調理員さんたちは、栄養教諭の作ったメニューをただ作っているのではなく、食品の動きにも注意して(考えて)給食を作ってくれています👀

栄養教諭や調理員にとって、この帳票はあって当たり前のものなので何とも感じていませんでしたが、他の人たちからはめずらしい図面に見えたようだったので、今回、紹介させていただきました💦

11月25日(金)

本日のメインは、中学校K先生おすすめの「ハッシュドポーク」です💚

副菜には、小学校で人気の「りっちゃんサラダ」です💛

りっちゃんサラダは、小学校1年生の国語の「サラダでげんき」という単元がもとになっています💙りっちゃんサラダはおうちでも簡単に作ることができますので、気になる方は学校へお知らせください(レシピ渡します)💜

りっちゃんサラダのときには、(特に小学校低学年で)おかわりする人が続出😲

👆の写真は1年生の給食の様子です😲このクラスでは、全部食べた後にさらにおかわりしてくれる人がいました👏協力してくれたみなさん、ありがとう✨

今日は、小学校の1年生のみなさんから教えてもらったおすすめの食べ物(ベーコン&玉ねぎ)を入れたので、料理名に「スペシャル」が付きました🥰

11月24日(木)

本日の主菜は「かつおとじゃがいものごまがらめ」です🐟

かつおには、おいしく食べられる季節が春と秋の年2回あります🐟春にとれたものを「初がつお」、秋にとれたものを「戻りがつお」と呼びます🐟「戻りがつお」はえさをたっぷりと食べているので、大きく、しっかりと脂がのっておいしいのが特徴です🤤今日は三陸でとれたかつおを使いました🐟

小学校の給食指導では、「かつお」について紹介しました🎵

11月24日は和食の日です🥢和食の日にちなみ、今日は和食の献立にしました🍚魚が苦手な子供たちも、角切りにして甘辛のタレで絡めると抵抗なく食べてくれます🤤しかし、この角切り料理シリーズ、実はとても時間も手間を要します💦

じゃがいも→皮、芽をとって角切り、鰹→下味つけて揚げる直前に片栗粉をまぶしたものをでひたすら揚げていきます🔥今日も提供直前まで揚げてくれました💦魚料理をすべて角切りシリーズにしてしまえば全部食べるのでは?と思いますが、このように手間がかかりすぎるので、給食の時間は早まるときには向かない料理です💦

中学1年生の給食の時間を覗いてみると、しっかり食べている姿が見られました!

11月22日(火)

本日の汁物は「だまこ汁」という秋田県の郷土料理です👹

ごはんをすりつぶして団子にしたものを「だまこ」といいます🍲

写真では見えにくい(だまこはお椀の底に沈みました…)ですが、だまこがたくさん入っておいしくできました✨

👆の写真は来月に提供予定の手作りトーストの試作品です🍞

これまた、手作りトーストで人気のメニュー✨

分量を若干変更したので、給食に出す前に試しに作ってみました🍳

何人かの先生に試食いただき、GOサインをもらったので予定通り、実施できそうです🤤

11月21日(月)

本日の汁物は「太平燕(タイピーエン)」という熊本県の郷土料理です🎵

小学生(低学年)の給食指導でこの料理を紹介するときに、熊本県のご当地キャラである「くまモン」を見せたら、親しみをもって食べてくれました💛くまモンありがとうございます🥰くまモンの認知度が高いことが分かりました( ´艸`)

11月17日(木)

本日の主菜は、「チキン南蛮」です!

チキン南蛮は宮崎県発祥の料理です🎵揚げた鶏肉に特製の甘酢ソースに絡めました🍖

むね肉を使いましたが、揚げる温度、時間が塩梅で柔らかく揚がりました👏

副菜の「塩きんぴら」は中学生、先生方に人気のメニューです🤤

きんぴらと聞くと、和の調味料で味付けしたきんぴらを想像してしまいますが、別な味付けでもおいしく食べることができます😲

塩きんぴらは、中華系調味料とレモン汁でさっぱりな味に仕上がります🎵

11月16日(水)

今日は、中学校3年生のみ特別メニューでした🍎

👆の写真は「アップルボード」という女川の名物料理です❕

見てわかる通り、りんごを薄くスライス(手作業)して、食パンにきれいにのせるため、全児童生徒分を焼くのには時間が足りません(´;ω;`)ウゥゥ

アップルボードは子供たちに人気(特に中学生)なので、来年の3月に卒業を迎える中学3年生限定でりんごがおいしい時期に特別に出しました🍎

中学校3年生以外の主食は「食パン」「チョコクリーム」です🍫

写真のようなディスペンパックタイプのチョコクリーム、実は意図的に出しています😎小学校低学年の子供たちは初めて体験する人もいるため、「できることを増やす」ことをねらいとして、あえてこのタイプのチョコクリームにしました🎵給食の時間に、低学年のクラスを覗いてみると、初めて自分でやるという子供たちも多く、担任の先生にやり方を教わりながら上手に出していました💛

11月15日(火)

今朝はだいぶ冷え込みました🥶今日は、冷えた体も温まるみそけんちん汁です♨

ごま油で根菜類をしっかり炒めた後にかつおだしでコトコト煮ました🤤

照り焼きチキン🍗には、下味に生姜を加えてみました🎵

11月14日(月)

今週は地場産物強化週間です🥕給食では、宮城のおいしい食べ物を知ってもらうために、普段から県内でとれた食材を取り入れるようにしています😎

今週は強化週間のため、さらに積極的に使うようにしています🥬

11月11日(金)

本日の主菜は「キーマカレー」です🍛

豚ひき肉の他にひきわり大豆と大豆ミンチも加えて植物性たんぱく質も無理なく摂取できるようにしています✨

デザートは、人気のフルーツ杏仁でした(^▽^)/

11月10日(木)

今日はW先生おすすめの秋の炊き込みごはんです🤤

味付けしたごはんにさつまいもが入った具を混ぜ込みました🍠

さつまいもは蒸すことで甘みが増すので、今日もスチームでじっくり蒸し上げました💛

中学校のリクエスト給食です🎵

月に2度の炊き込みごはんをやるのは作業的に難しかったため、中学2年生の「さつまいもごはん」と、中学1年生の「炊き込みごはん」を融合させて「秋の炊き込みごはん」ができあがりました🍚

11月9日(水)

白菜がおいしい季節になったので、スープにはキャベツではなく白菜を入れました🥬

久しぶりの手作り蒸しパンです🤤今回はシンプルにチョコチップ蒸しパンにしました🥰

11月8日(火)

今日は「いい(11)歯(8)」の日です🦷

かみごたえのある「ごぼう」と「れんこん」を入れた「根菜チキン」にしました🍖

ごぼうとれんこんは素揚げ、肉には下味をつけて甘辛いタレでからめました😋

おいしい和食になりました🗾

11月7日(月)

本日から新米に切り替わったので、各学級で新米の紹介を行いました🍚中学校は福祉・給食委員の生徒が紹介してくれました✨

調理場では、新米に切り替わったときはご飯を炊くときの水加減も調整しています👏

中学生に人気のみそ野菜炒めです🍳

少しピリ辛でにんにくも入っているので、がっつりごはんが食べられます🍚

11月4日(金)

11月は8日にいい歯の日があるので、噛み応えのある切り干し大根を入れたサラダにしました🦷味付けは中華味です😎

11月2日(水)

本日の主食は大人気の「きな粉揚げパン」です😎

外はカリッと、中はふわっといい塩梅に揚げてくれます👏


11月1日(火)

朝晩だいぶ寒くなってきたので、お椀のおかずは「はっと汁」にしました🥶

👆の写真は、はっとをゆでている様子です💚

3人ならんでいた姿が、かわいかったので思わずパシャリ🥰

はっとは野菜や肉などを煮込んだ汁にそのまま入れて作ることもできますが、調理場ではひと手間加えています👀!!料理は見た目も重要なので、煮汁に直接入れるのではなく、別鍋(釜)で一度茹でてから煮汁に加えるようにしています👏はっとを煮汁にそのまま入れると熱ではっとが溶けて、煮汁が濁ってしまうので…😢

小学校の給食指導では、ブロッコリーの栄養について紹介します🥦

本日のメインは「鶏肉のマスタード焼き」です🍖

特製のマスタードソースに肉を漬け込み、オーブンで焼きました✨