9月の給食

9月1日(木)前回の答えは、「麦」でした❕ 

スープにも意外と合うんですよ~(^▽^)/ビタミンB1を摂取することができます✨

👆の写真は、みそをだしで溶いたものです。2種類のみそをブレンドしています♨

久しぶりの和食です!

やっぱり和食を食べるとほっとしますね~✨

メインのおかずは人気のさばのカレー揚げです🐟

9月2日(金)

鶏つくねの秘伝のたれです😋隠し味に生姜が入っています😎

鶏つくねはスチームコンベクションオーブンという機械で蒸し焼きにしています🍳

蒸し焼きにすることで、ほんのり焼き目がつき、中はふわっと仕上がります😀

ちなみに👈のオーブンは、蒸しモード、焼きモード、蒸し焼きモードで調理ができるので、料理によって調理法を変えています😎

9月5日(月)

今日は、👆の写真の量×2倍の量の豆腐を入れました😲

玉ねぎは春に比べて安価になったので、中華煮にたっぷり入れることができました🙌

中華煮を食べた後は、さっぱりするようにフルーツ杏仁にしました✨

9月6日(火)

👆の写真の食材はなんでしょう?

今日の鶏肉は焼きモードで焼きました🍳

もも肉を使っているので、焼きモードだけでも硬くなりにくいです🤤また、余分な脂もとれておいしくできあがります🤤


厚揚げのカレー煮、ご飯がすすむおかずです🍚9月の食育だよりにレシピを載せますので、よろしければご家庭で作ってみてください🥰

9月7日(水)

パンにフレンチトーストの液が染み込むように念をかけていました😎

前回の答えは「もずく」でした~。

さすが調理員さん👏

いい感じに焼き目を付けてくれました🔥

トーストを焼いているときの調理場は、まるでパン屋さんのようないい匂いがしました🤤

匂いを嗅いでいるだけで幸せな気持ちになりました🥰

9月8日(木)

これは何でしょう?

今日の主菜は「肉団子と野菜の甘酢あんかけ」です♪

酢豚の豚肉を肉団子に変えた料理です😎彩りよく仕上がりました✨

9月9日(金)

前回の答えは「ワンタン」でした~🥰

今日の副菜は「塩こんぶあえ」です🥕ごま油もちょこっと入れました💚

今日の献立は明日の十五夜にちなみ、十五夜給食にしました。十五夜には、稲に見立ててすすきを飾って豊作を喜び、無事に収穫を終えたことに感謝して、米の粉で作った「月見だんご」や里芋、柿など秋に収穫したものをお供えします。里芋をお供えすることから「芋名月」とも言います。なので、豚汁に里芋を入れました😊


9月12日(月) 👆の写真は何でしょう?

今日は中華の献立です♨

実は、月曜日の献立に中華系を入れることが多いんですよ~🥰

子供たちが好きな中華料理を週の初めに入れてテンションを上げるようにしています😎 

9月13日(火)

昨日の写真の答えは「春雨」でした~🎵

本日も問題です!👆の写真は何でしょう❓

久しぶりの親子丼です🐤

鶏肉と卵で親子丼、豚肉と卵だと他人丼になります🐷

9月14日(水)

前回の答えは、「かつおだし」でした♨

宮城県産の雪下人参を入れた蒸しパンです🥕雪下人参は寒い雪の中で育ったので普通の人参よりも甘みが増しています😋天ぷらにしてもおいしいんですよ~🎵

蒸す前はきれいなオレンジ色をしていましたが、蒸したらいつものチーズ蒸しパンの色になっていました🤤

人参が苦手な子供も気にせず食べてくれました\(^_^)/

9月15日(木)

今日は調理員さんのエプロンについてです💚

後ろ姿シリーズではありません( ´艸`)

調理員さんたちは好きな色のエプロンをしているわけではありません😎

実は…担当する作業によってエプロンの色が違うのです😲

エプロンの色は、この他に黄色、白、黄緑、水色などがあります(^▽^)/

9月16日(金)

今日もエプロンの話です!レアカラーの黄緑を着ていたので、思わずパシャリと撮ってしまいました😎

約80個あった梨の皮をむいてくれました💦今日の梨は、蔵王産を使いました🤤

エプロンの色分けは二次汚染を防止するために行っています❕

ちなみに…共同調理場では、ピンクが調理用、青が汚染もの(肉や魚)を扱うとき、黄色は卵を扱うときに使っています📝

 黄緑色は生の果物を扱うときに使います🔪


9月21日(水)

パンの日は中学生が放課後の部活までお腹が持つように献立内容を工夫するようにしています💖今日も焼きそばを出すこともできましたが、あえて噛み応えのあるうどんにしてみました(^▽^)/でも、生徒はもっと食べたかった様子だったとのこと。また新たな作戦を考えます✊

たっぷり入った野菜も、炒めることでカサが減るので無理なく食べることができます😎

石巻焼きそば風に目玉焼きを焼きうどんにのせて食べるとおいしいです🤤

先ほど、部活を終えた中学生から言われた「今日の給食うまかったよ!」の一言で今日1日の疲れがふっとびました(〃▽〃)ポッ

9月22日(木)

久しぶりの五目ごはんです🍚

生の生姜を隠し味に入れました😻

ちくわのお好み揚げの衣です♪

紅しょうが、青のり、かつお節が入っています🐟

ちくわのお好み揚げに入れた紅しょうが。小学校低学年から「辛い」という声が多いので今日は調整してみました😎低学年分を作るときには、紅しょうがの量を少なくしてくれました👏いつも細かい配慮、ありがとうございます🥺

9月27日(火)

今日もエプロンシリーズの紹介です❕

卵を使う日だったので、黄色のエプロンを着用しました😎

スープには、トマト、ハムが入っています🥚

トマトと卵の組み合わせ、意外とおいしいんですよ~🤤

9月28日(水)

野菜と肉がたっぷり入ったミートソースです🍝じっくり煮込んでくれたので、トマトの酸味も抜けておいしくできあがりました😎

今日のコロッケは、子どもたちに人気ののり塩味です!

9月29日(木)

豚肉のつやつや揚げの豚肉の切り身はそのまま揚げてしまうと、肉が丸まってしまうので、ここで調理員さんのひと手間が加わります💖

肉の脂身のところらへんに切り目を入れることで、揚げた後に丸まるのを防ぐことができます🐷

豚肉を揚げているときに小学校2年生の子供たちが作る様子を見に来てくれました🥰調理場は小中学校と同じ建物の中(1F)にありますが、なかなか子供たちとの触れ合う時間が少ないのです…💦窓越しでしたが、久しぶりに子供たちと触れ合うことができて調理員さんもうれしそうでした🎵小中学生のみなさん、いつでも調理場の見学きてくださいね~✨

9月30日(金)

今日の汁物は、女川のさんまを使った「つみれスープ」です🐟

さんまがおいしい季節を迎えましたね🤤今日はみそキムチ味にしました😻

副菜のりっちゃんサラダは、小学校1年生の国語で学習する「サラダでげんき」がもとになっています✐この単元が始まる頃に合わせて、給食でも出すようにしています♬ミニトマトはついていないんですが…💦