180005:テキスト読込でエラーになったら?

【回答】

1.メモ帳などでエラーログを開き、エラー箇所を探します。

(エラーには「*」のマークがつくので、マークがある項目を検索します)

2.エラー箇所がわかったら、元のテキストを修正して再度読込を行います。

※エラーの原因について

・入力必須項目に値がない

・台帳にないコードになっている

(例:仕入伝票の仕入科目が科目台帳にないコードになっている場合など)


【操作例】

●メモ帳での検索方法

1.メモ帳でエラーログを開きます

2.メニューバー>編集>検索をクリックします。

3.「検索する文字列」に「*」を入力し、[次を検索]をクリックします。

※エラー箇所は1箇所とか限らないので、エラー箇所をメモするか随時元のファイルを修正し

続けて[次を検索]をクリックしエラー箇所を確認すると手間が減ります。

※下の例の場合、[6200*」にエラーマークがあります。

この項目は仕入科目名の前にある項目なので、仕入科目コードを修正します。

4.元のファイルでエラー箇所を修正し、再度読込を行います。


●Excelでの検索方法

ここではTEXT読み込み形式Excelテンプレートを使用して説明します。

こちらからテンプレートをタウンロートしてください。

1.メモ帳でエラーログを開きます。

2.明細をすべて選択し、メニューバー>編集>コピーをクリックします。

3.メモ帳を閉じて、Excelテンプレートを開き、「仕入先」のシートをクリックします。

4.セルA8をクリック後、「貼り付け(ホームタブ)」をします。

メモ帳からコピーしてきたエラーログが貼付けされます。

5.貼り付けた明細選択(A列のみ)し、データ>区切り位置をクリックします。

6.区切り位置指定ウィザードに従い「次へ」で進めます。

※エラーログを直接編集してテキスト読込を行う場合は、各項目ごとにコードは列のデータ形式を

文字列に設定します。

元のデータを編集する場合は、特に設定は必要がないのでこのまま[完了]をクリックします。

7.次に全明細を選択し、ホーム>検索と選択>検索をクリックします。

8.「検索する文字列」に「~*(チルダアスタリスク)」を入力します。

※チルダの入力の仕方

●ローマ字入力の場合

+Shiftキーを押して、「~」を入力し、F10キーを押す。

●カナ漢字入力の場合

+shiftキーを押して、「へ」を入力し、F10キーを押す。

9.[次を検索]をクリックします。

※エラー箇所は1箇所とか限らないので、エラー箇所をメモするか随時元のファイルを修正し

続けて[次を検索]をクリックしエラー箇所を確認すると手間が減ります。

※下の例の場合、[6200*」にエラーマークがあります。

この項目は仕入科目コードの下にあるので仕入科目コードを修正します。

10.元のファイルでエラー箇所を修正し、再度読込を行います。

※このエラーログを直接修正した場合は、ファイルから名前を付けて保存(カンマ区切り)で保存してください。

※テンプレートを使用しない場合は、ファイル>開くから直接エラーログを開き、6移行の手順で進めることができます。