荒野新竹24週年慶-飛龍步道淨山

荒野新竹24週年慶-飛龍步道淨山

日期/202111月14日

吳敬斌(山豬)  

地點/飛龍步道

1997年成立的荒野協會新竹分會,於11月14日迎來了24週年。

1997年に設立(せつりつ)された荒野NGOの新竹支会がこの日(11/14)24周年を迎える。 

荒野新竹分會的孩子們和志工在11月14日這一天早上,除了舉行淨灘、淨溪、淨山活動外,也在新竹縣橫山這裡,進行去除不僅對在地的自然環境生態有影響,也對農作物有危害的特定外來生物・小花蔓澤蘭。

 

荒野NGO新竹支会の子供達とボランティアは11月14日の朝、海岸、渓流、山など清掃のイベントを行うじゃなく、新竹県横山町にある畑で、在来生態系だけでなく、農作物にも被害を及ぼす(およぼす、影響到)とされている特定外来生物・ツルヒヨドリ(小花蔓澤蘭)の駆除(くじょ)作業があった。







 








一早、飛龍步道登山口這裡,就開始有來自荒野解說員、棲地志工的夥伴們聚集。 

早朝、飛竜歩道の登山口で荒野NGO解説や生息地ボランティアの仲間たちが集まった。

天氣很棒的這一天,和荒野的夥伴們一起走在這充滿綠意的飛龍步道的山俓,覺得非常開心。

好天に恵まれたこの日、荒野NGO仲間と一緒に飛竜歩道で緑に囲まれた山径を歩くといい雰囲気になった。

我們邊撿拾沿路的垃圾,邊感受飛龍步道這裡豐富的自然生態。

私たちは沿道のゴミを拾い(ひろい)ながら、飛竜歩道の豊かな自然生態を感じた。

撿拾了一大袋垃圾的黛西小姐笑著說、「登山時還可以像運動般享受撿垃圾的樂趣,這真的很棒」。這時、黛西小姐燦爛的笑容仿佛是這一天最棒的風景呢!

 

その時、袋いっぱい拾ったデージーちゃんは、「登山しながら、ごみ拾いをスポーツ感覚で楽しんで、これは良かったね!」と最高の笑顔で語った。

沿著充滿綠意的稜線山徑,順著自己的步伐走的時候,不但有從山谷吹來的徐徐涼風,還不時可以聽到在樹林裡的樹鵲傳來的高亢啼聲。這時候,讓人有著悠閒自在享受大自然風貌的感覺呢!

緑に囲まれた稜線沿いの径をマイペースで歩きながら、谷から涼しい風も吹いてくるし、時々木々中で蹲っている(うずくまっている)「樹鵲」から大きい鳴き声(なきごえ)も聞こえた。その時、自然に溢れる雰囲気をのんびりと満喫できた。

樹叢裡的葉片上,發現了外型類似蝸牛的蓮霧赭夜蛾的幼蟲,真是令人驚訝!

也多虧了水牛介紹的 APP 軟體,讓 SONY 手機也可以拍出生動的微距照片。

 

茂み(しげみ)の葉には、カタツムリ(、蝸牛)のような外観(がいかん)に似てる蓮霧赭夜蛾の幼虫を見つかって、本当にビックリした。

水牛さんが紹介してくれたアプリ(APP)のおかげで、ソニー(SONY)の携帯電話でマクロ撮影(マクロさつえい、微距攝影)が撮れるようになった。

在這裡宣告著暮秋來臨的刺葉桂櫻正在開始綻放。

白色的花穗在長長的花莖末端連成一串的花朵,在風中搖曳、綻放的姿態非常的美、令人著迷。

ここで晩秋(ばんしゅう)を告げる花という「刺葉桂櫻」の白い花が咲き始めた。 

すっと(筆直地伸展)長く伸びた花茎(かけい)の先に縦(たて)に連なる(つらなる)ように白色の花穂(かすい)が風に揺れるように咲く姿は美しく、目を奪われた(うばわれた)。

下山的時候,在山的斜面還可以看見遠方的新埔市區的街景喔!

山を下っているとき、山の斜面で見下ろすと、遠くまでの新埔町の町並みも見えるよ。

第一次拜訪飛龍步道,第一次和飛龍步道定點觀察負責人水牛碰面,也收到水牛親手製作的小禮物,今天的旅程真的很棒、黛西小姐和汪汪還有我都非常開心能在這大自然裡度過悠閒自在的時光。