収録日:2025年11月9日
第619回「堕落小噺」は、お便りゼロ、マシュマロ15件の紹介と私的な話題が中心。
お便り紹介
カタシロ大好きおじさん様: 両親からの無利子貸付で高性能PCを新調。
fuyuno様: ポイントで購入した不動産・計量分析関連の書籍4冊。
パーソナルな話題
誕生日プレゼントはAmazon欲しいものリストから書籍を募集中。
大好きなデパコス、アルビオンのクリスマスコフレ(エクシア アイカラー ボランツ コフレ)を購入し、青アイカラーに挑戦。
週末は冬服探しで靴下のみ購入。アルビオンでのマッサージは断念。
仕事で疲弊し、収録直前のPro Toolsアップデートに憤慨。年間約30万円の活動経費に言及。
年末年始は実家へ帰省。正月の9連休のお題を募集。
美容、PC、読書、ポッドキャストの裏側まで多岐にわたる内容をお届けしました。
皆様、おはようございます。第619回堕落小噺は2025年11月9日日曜日にお届けいたしました。また、第618回は2025年11月8日土曜日に配信されました。
まず、お便りに関する状況について申し上げます。第619回の配信時には、残念ながらお便りはありませんでした。しかし、マシュマロは非常に多く届いており、お茶会行き(非公開)の仕訳を除いた状態でも15件ほどに上っています。11月の最終日は30日であり、この時点で15件というのは、睡眠時間を確保できるか懸念される状況です。内容が不適切なものは、適切にお茶会行きとして処理する予定です。このため、ぜひお便りの投稿もお願いしたいと考えております。また、お便りのお題を考えることが難しいため、久しぶりにお便りのお題自体も募集いたしますので、皆様のご協力をお願い申し上げます。
一方、第618回の配信時には、幸いにもお便りが2件届いておりましたので、先にこちらを拝読いたしました。最初のお便りは、カタシロ大好きおじさん様からの「突発的な支出」に関するもので、PCを新調されたというご報告でした。ご自身で構成を考えながら積み立てをされていたそうですが、親御様が積み立て金を頭金として無利子で貸してくださり、想定よりもアップグレードしたPCを注文できたという大変喜ばしいご報告でした。これを受け、私個人としては、PCの構成を自分で考えるのは非常に手間がかかり、無理だと感じています。私は高校生の頃からMac PCを愛用しており、現在もMac Miniを使用していますが、Mac Studioはサイズが大きいだけで性能的に優れているイメージがなく、Mac Miniがちょうど良いと感じています。
続いてのお便りは、fuyuno様からのものです。第613回のお題「最近買った本」についてのご報告で、今年購入した本(不動産関連2冊、データ分析関連2冊)についてお知らせいただきました。期限切れ間近のポイントを活用して購入されたとのことです。具体的には、『資産評価入門』、『証券化を支える不動産評価』、そして計量分析系の『ファイナンスの計量分析』と『計量時系列分析』などが挙げられていました。冬野様は、以前送った本をようやく読み終え、次の本を読み始めたものの、また時間がかかりそうだとも記されていました。私自身も現在、哲学書や参考となる文献、論文を読み進める必要があり、三島由紀夫全集なども読み進めているものの、読了には時間を要しそうです。
私的な話題では、もうすぐ誕生日が近いため、Amazonの欲しいものリスト(主に本が入っている)からプレゼントを頂こうという行為を試みております。リストには哲学書や人文系の書籍が多いのですが、それよりも、足組みの癖を直すために会社に連れて行っているぬいぐるみ(「むぎむぎズ」の猫さんのぬいぐるみ)が値上がりしている点が気になっています。私は足組みの癖があるため、会社のデスクでは猫さんのぬいぐるみをクッション代わりにしています。
また、美容に関する話として、最近はクリスマスコフレが出始めるシーズンであるため、自分へのご褒美に良いと感じています。昨日の買い物では、大好きなデパコスブランドであるアルビオンからクリスマスコフレが出ていたため、購入いたしました。アルビオンは、資生堂のように通販があるブランドとは異なり、店舗体験を重視し、通販を行っていないガチガチのデパコスブランドです。私が購入したのは「エクシア アイカラー ボランツ コフレ」(またはボランテ コフレ)で、価格は6,600円です。これは、透明感ベールを重ねて煌めくアイカラーの限定色とスキンケアがセットになった特別なコフレです。青色のアイカラーが含まれており、どのように使いこなすか考えるのが少し難しそうです。通常、アルビオンのアイカラーはこれだけで6,600円するため、このセットは非常にお得と言えます。
アルビオンでは、現在「ウィンターキャンペーン2025」も実施されており、27,500円以上の購入者にギフトがプレゼントされるようです。アルビオンの商品は、店舗に行かないと買えないという特性があるため、贈り物としても適しており、このブランドに詳しい方には特に喜ばれるでしょう。クリスマスプレゼントとしておすすめするなら、10月18日から販売されている「エクシア アベア セレクション」(19,800円、店舗在庫があれば)が良いと思います。
デパコスではないものの、薬局で手に入るナチュリエのハト化粧水(500mlで748円)は、アルコールフリーなど肌に良い成分が含まれており、非常にコスパが良いので、人間にはおすすめです。一方、私が普段使っているアルビオンの化粧水は、300mlで9,350円と、コスパの観点からは最悪と言わざるを得ません。なお、私は最近、肌に使うものは「メイドインジャパン」にすることを心がけており、ナチュリエの化粧水も日本産であることが確認できました。
週末の行動について申し上げます。土曜日は午前中からレッスンに行き、その後、買い物をしました。買い物では、冬服を探しにBEAMSなどのセレクトショップも訪れ、チェックしたのですが、結局もこもこの靴下だけを購入して終わりました。私の場合、いつも欲しい服が流行っていないため、流行に左右されない服を選ぶべきか悩んでいます。また、アルビオンでマッサージなどのサービスを提供する「フィロソー」に行こうとしたのですが、担当者が休みで残念ながら断念いたしました。
金曜日は、朝から晩まで仕事に励んだ結果、頭が使い切った出汁のように疲れました。さらに、帰宅して収録をしようとしたところ、使用しているソフトウェアPro Toolsのアップデートが入り、アクティベーションなどで10分もの時間をロスしたことに苛立ちを覚えました。私は、ポッドキャストの収録に年間約3万円のプランを支払いPro Toolsを使用していますが、これは趣味の娯楽であり、投資回収はできていません。この活動にかかる年間の経費は、おそらく30万円を超えていると思われます。Pro Toolsの買い切り版(永続版)はスタジオ版で9万円台と高額ですが、大学生向けの学割(スチューデント)は年間13,900円でスタジオプランが利用できるようです。
金曜日の仕事では、上司の方がランチに連れて行ってくださり、非常においしいパスタをいただきました。あまりに美味しかったため、再来週あたりから週に一度は食べに行きたいと考えております。また、私生活では、年末に地元の実家に一日だけ戻る予定を立てましたが、親と二人きりになるのは避けたいため、弟に都合の良い日を聞いて調整しました。正月の9連休の予定はまだ立てていませんので、リスナーの皆様に向けて「今年の9連休どうされますか」というお題を募集したいと思います。
本日(日曜日)は、一日中自宅で過ごす予定です。また、「堕落小噺」の誕生日用の収録を全くできていないため、そちらのタスクも進める必要があります。本日、配信の予定はありませんが、月曜日に予定しております。ただし、今月は多忙のため、配信ができない可能性もございますので、ご了承ください。
現在、外は非常に寒くなっており、私の家では暖房を使い始めました。恐らく3月頃まで、約4ヶ月間の暖房生活が続く見込みです。本日、お仕事がある方、夜勤明けの方、そしてお休みの方は、どうかご自身の健康に配慮しながら、無理をしない程度に過ごしていただければと思います。