収録日:2025年10月4日
「堕落小噺」第583回。やっと土曜日、久々の休みです。お便り2件を紹介。おすすめゲームの話では、MacユーザーのためSteamのWindowsゲームはプレイできず、シミュレーションゲーム好きですが配信での画面映えに悩んでいます。
ファイル管理の話題、Githubなどにも触れました。
昨日は仕事で多忙な一日。来年2026年の配信計画や、YouTubeのアップロード制限、サムネイル更新について検討中です。iPhone買い替えや機材の計画的更新、Macを使う理由も語ります。
今夜はマシュマロ切り抜き、ファン鯖通話会、堕落小噺録画編を投稿します。明日朝6時にまたお会いしましょう。
皆様、おはようございます。本日は2025年10月4日、土曜日でございます。
第583回「堕落小噺」を最後までお聴きいただけましたら幸いです。
やっと土曜日になりました。先週は土日もずっと外出したり、会社の方にお会いしたりと、結構休みを満喫できなかったような気がします。ようやくですね。実質、7日ぶりどころか12日ぶりくらいの休みという気持ちです。
本日もお便りがありがたいことに2件届いておりますので、先にこちらを読ませていただきたいと思います。人間ども、またたくさんお便りを送っていただけると嬉しいです。普段送っていない方もぜひお送りください。ただいまです。
あ、別に任意で良いのですが。
「カタシロ大好きおじさん」様、お便りありがとうございます。
sion様、お題がSteamでおすすめのゲームとのことですが、最近ショートで話題の都市伝説「怪体センター」がおすすめです。お話を聞いて調査をして、謎解きをするゲームなのですが、あまり難しくないので詰まることもないと思います。ただし、日本が舞台なので日本でしか出てきませんし、メインのキャラクターが女性で、シオ様が得意でない要素がいくつかありますが、気になったらやってみてください。ありがとうございます。
このゲームを調べましたら、Windowsしか対応していないということで無理です、やりません。はい。
私はMac OSしか使えないのです。Mac PCですからね。Mac miniを私は使用しておりますが、Windowsは使用しておりません。そのため、できません。残念です。
「Nintendo Switchだとできますよ」と言われても、私は趣味でゲームをやるほど時間が余っていないので、配信でできないならちょっとやらないかなという気がします。ありがとうございます。
また他におすすめがありましたらお願いします。そう、Steamのセールは10日くらいまででしたっけ?6日くらいまででしたっけ?セールだと思うので、そのあたりで買っておこうかなと。いくら分くらい買おうかな。たくさん買ってもどうせゲームを終える前にまたセールが始まると思いますので、全部で5000円分くらい買って終わりにしようかなと思います。それは私の話ですが。
人間どもに一番おすすめするゲームは、これはあまり好きではない人が多いと思いますが、「Plague Inc.」ですね。「Plague Inc. Evolved」という読み方がちょっとドイツ語なのか分かりませんが、読み方が分からないゲームです。13年前のゲームです。
人間を感染症で殺すというシミュレーションゲームです。私はシミュレーションゲームが好きなんですよ。そう。それをやりました。シミュレーションゲームは結構やっていました。シミュレーションゲームは、Mac対応のものが多くて、それで好きでやっています。そう、いいんですよね。
Macしか、あ、ちょっと待ってください。OSがMac対応になってくれていたらすごく嬉しいのですが。Macに絞るだけで一気に、一気に選択肢がなくなりますからね。
「7 Days to Die」も、私は実は持っているんですよ。「7 Days to Die」も良いのですが、あまり私が得意ではないので。まあでも、これはWindowsの人とフレンドでプレイできるかもしれないのですが、誰か買わないかな。こう、「7 Days to Die」はいいですよね。昔、ちょっとだけ上手な人とやらせていただいたことがあったのですが、あまりにも下手すぎて、私自身が下手すぎて死んでしまいました。
本当にゲームは下手ですね。他に何があるかな。あ、なんかあれじゃないですか。「Go Go 何?」なんか「Your Avatar」って書いてあるやつ、そういうのもあるらしいです。へえ。難しいですね。
「Civilization」。Civilizationは好きなんですが、見ている人からすごく不評なんですよね。画面が変わらないのでと言われます。でも持っていてやっていないやつが結構上位にいますので、「Euro Truck Simulator」とか。マジで意味分からないでしょう。そういうの好きだからね。「Euro Truck Simulator」。他に何があるかな。そう、シミュレーションゲームはすごく好きなんだけど、シミュレーションゲームってびっくりするくらい画面映えしないんですよね。
びっくりするくらい画面映えしないので、そうなってくるとちょっと苦情が入るからな。「スーパーマーケットシミュレーター」とかあるらしいです。え、高い。1725円。やり込むんだったら良いのかもしれないのですが、私はゲームをやり込まないので、そこが結構課題ではあります。シミュレーションゲームって1つあればそれを極め続けることができるので、そういった点では結構良いのかもしれませんね。
あ、Unpackingとか。UnpackingはMacで使えるんだ。へえ。まあ買わないですが、入れておこう。へえ。まあ、何かおすすめがあれば教えてください。私はよく分かってないですから。ゲームができるようだったら良いですけど。ゲームができるようになるほどやっていないという悲しい現実がありますから。普段ゲームだけやる時間をどうやって皆さん捻出しているんですかね。すごい疑問に思います。どうしたらゲームだけやる時間を作れるんだろう。
ということで、それでは次のお便りにまいりましょう。
ふう。
「冬野」様、お便りありがとうございます。「ラビです」。第580回のお題「ファイル管理どうしてる?」についてのお便りです。普通のファイルはカテゴリー化したフォルダーに入れるくらいしかやっていません。徐々に細分化して6, 7階層くらいまで作っています。あまり深いと探すのにも検索しづらくなるので、それ以上深くする際は、MMの法則が悪いなと思っています。
確かにね。
プログラミングのコードなど厳格なバージョン管理が必要なものはGitというツールで管理しています。あ、GitHubもたまに使います。開発者向けのツールなので一般向けではないと思います。
確かにね。楽なんだけどね。Macだと「クリング」かな。「クリング」とか高速検索できるツールもあるので、そういうのと組み合わせるのが良いと思います。リンクを貼ってくれてる。「てっぺい」ありがとうございます。そう、これね、悩んだことがあるんですよ。「クリング」だったかな。悩んだことがあるんですよ、使おうか。ただね、これに頼ったらもういよいよ、いよいよになっちゃいそうだなというのがあって、ちょっとまだ導入をしていません。まあいいんだけど。
そう、GitHubはエンジニア系というか、それなりに機械言語とかが分かると。私はあまり分からないですけど、ちょっとだけかじった程度なのであまり詳しくはないですけど。そこがね、なかなかこう難しいところではありますよね。ちゃんとやっていくのがいいのかな、いいのかなって。そういう、そういうところをしっかりやっていけたらなってそんな気がしています。そういうやつですよね。「危ない危ない」っていうやつですよね。はあ、ということで。
そうですね。まあいろいろ考えておこうってそんな気がしてしまいます。でも今日、いつもの通り昨日の話をしていくんですけども、昨日はですね、まあ普通に平日でしたから。金曜日ですからね。基本的には何も変わりませんよ。朝から晩まで会社でぴゃーってこうお仕事をね、したことが、仕事をしていました。そう、仕事をしてはいたんですけども、なかなか、なかなかねっていうやつでしたね。
そう、本当に。
昨日もなんかやることがそれなりにあったんですけども、おお、昨日ホークスすごい勝ってましたわ。10対2。やばい。ま、いいんですけどね。昨日も普通に働いて、まあって言ってたんですけど、やることがそれなりに詰まってたりとか、ちょいちょいこう会議とかも入ってたりしてて、ああ、終わるかなとか思いながら、まあ終わらないんであれなんですけど。終わらせなきゃいけないんですけどもね、終わらないんですよ。分かりますか。
バーってこういっぱい振られたから、あ、死にましたわとか思いながらこう仕事をしているんですけど、え、終わるって。終わるのって。パイセンに言われたんですけど、パイセンに、ああ、終わんない、終わんないから、ああ、まあまあまあまあ、ご律の私がなんとかしますわみたいなことね、こう言ってるんですけども、さすがにこの口調では言わないですけどね。あれ、ちょっとドキドキですわね。
ドキドキ、ドキドキですわよねとか思いながら。やってましたね。本当に。まあ、終わるかな。まあ、昨日はね、ファストで私はもう本当に眠すぎて。まだ昨日はもうぎりぎりね、早めに起きれたんですよ。起きれたから、まあ、堕落小噺の収録をしてから会社に向かいましたけども。そのギリギリの状態だからさ。
よろしくないなということも。まあ、定時で帰りました。こんな、この後こんな状態で会社さ、あの、残っても作業進捗すげえ悪いだろうなと思いました。それは良くないじゃないですか、要は。作業もさ、効率的にね、こう時間内にパスっと終わらせるのが私自身の目標ではあるんですよ。先輩方にはたまにチクチク言われますけど。でも終わってるじゃん、期限内にと。みたいな感じではあるので、だから、それです、さすがに期限内に終わってなかったら、ぶち殺されても文句は言えないんですけど、一応終わるようにはね。今、こんな感じで、それでみたいなことをやっているから、まあまだ命があるんですけども、それがなくなったらもう命もないよねっていう気持ちではありますわ。そう、やばすぎる。本当に。
まあだから、なんかねいろいろ出したり、使ったりみたいなのがね、出てきたりもするので、まあそこのところをこう考え付いておかないといけないなっていう気がしました。そう。なんかこう、ね、詰められ、詰められることはそんなにないんですけど、詰められた時、「あ、実は」って。こういうのが今あってみたいなね、ま、なんか、仕込んどかなきゃなっていうのがあります。たまにね、ちょっくら仕込んだりするときがあるんですけども、ま、その仕込みの種がそこを突く前にまたちょっと新たに、追加で「しょひょひょい」って入れとくみたいなね。そういうのをこう大事にしていきたいなっていう、そんな気がしてましたっていうお話でした。そう、やばいよね、マジで。なめ腐ってるかもしれませんね。
ま、昨日もそんな感じで仕事終わって帰ってきてみたいな感覚で。そろそろですね。ま、堕落小噺もちゃんと聞いてる、ここのね、後半まで聞いてるやつらにはあれなんですけど、ちょっとあの、来年度の配信とかの、まあ、計画とかをね、そろそろ立てていかなきゃなと思いまして。ま、毎年ね、結構このくらいの時期から、あの、ふんわりとどういう感じのスケジュール感にしようかなとかですね。どういうコンテンツを制作していこうかなみたいなこと。ま、それなりに考えるわけですよ。そういった上でこう、堕落小噺っていうコンテンツは、あの、2年くらい前に生まれはしているんですよね。
ま、なんか、いろいろ試してね、トライアンドエラーでやってるところもあるんであれなんですけど、試してあれなんで、まあ、あの、良かったものは、ま、なんか、使用期間じゃないですけどもね。ちょっとあの、1月、年が変わる前にちょっと良かった、良いものは色々試してみて採用して、ま、ちょっと無理そうだなというものはこう、1月以降は行わないみたいなね。そういうのいろいろ考えてたりします。個人的にはね、ちょっとサムネイルの更新を月1回にしようかな、どうしようかなと悩んでるところも正直ありまして。
というのもですね、あの、クリエイティブを作らなきゃいけないんですよ、正直。あの、サムネイル、あの、イラストとかね、ま、それなりにデザインとかもいただくんですけども、こうテキストスタイルだったりとか、フォントの部分がだったりとか。結構いじってるところもございまして、実は。はい。数がちょっとずらしたりとかね、あの、私は勝手に自分が気に、なんかね、「違うなあ」ってなるときあるんですよ。こう、イラスト1枚、1枚絵として見るとめちゃくちゃ良い、良いってなるんですけども、このまま出してって思うんですけども、YouTubeのこのレイアウトというか設計的にはそうもいかない時があるんで。
「うー、うー」っていうのがある。ちょっとね、悩む。そう、サムネの更新だけがちょっと今回一番ネックな内容かもしれません。ただですね、YouTubeのね、動画アップロード制限というものがこの世の中には存在しておりまして。そう、これが一番ね、ネックだな、正直。なんか12時間以内の動画じゃないとアップロードできないみたいなのがありまして。そう、12時間以内。ま、12時間以内なら、ちょっと最近の堕落小噺のこの傾向的にはね、収まりそうだなという気はしていて。そう、収まると思っているんですよ。収まってくれないと困るっていう話なんですけども。
ま、だから、ま、ちょっと、ま、やってみるかなって感じ。ま、なんで来年、2026年ですね、2026年からこうやってほしいことがあったら、あの、ちょくちょくコメント欄とかね、色々送ってもらえると非常に助かります。まあ、基本的にはあの、第一優先はあの、ファン鯖とかね、メンバーシップの上のプランの方の意見が採用されやすいですので。ま、それはあの、この世の中が資本主義である限りは変わらないことではあるんですけども。のがありますからね。どうぞ、すまねえという気持ちでございます。よろしくお願いします。
そう、そんな感じかな。
そんな感じです。そうね、歌みたはちょっとね、私自身ちょっと今色々死んでおりまして。「うわー」、曲、歌とかね、それちょくちょく聞いたりとかっていうのはあるんですけども。ま、やばいんだな。ま、うーん、うーんって感じですわ。ちょっと勘弁してくれ。そんな気がしてしまいますという。ま、色々やっておくのがね、良いのかもしれませんよ。ある程度ね、やってたりとかっていうのはあるんですけども。そういうところはこういろいろやっておこう、やっておこうみたいなね。そんな気がしてしまいますという。そんな感じです。
ま、今日の予定なんですけども、今日はですね。どうしよう。ま、あの、ファン鯖でね、あの、8時か9時頃からあの、映画とかね、見たりっていうのがありますので、ま、ファン鯖、そういうのやりたい人はファン鯖入ってください。強制はしません。ただあの、ファン鯖の、記事の更新がね、ま、なるべく今日中に終わらせたいです。まだテキスト1文字も書いてない。1文字もテキストを書き上げていない状況ではございますので、ちょっと、多めに、みたいなね。そういう心持ちではいます。そう。
「終わるか?」みたいな。ま、終わんないとちょっと私が困ってしまうので、そこに関してはあれなんですけど。終わらないなもう本当に。スケジュール、ま、合間を、合間を縫ってやっているものでもないんであれなんですけど。あれって、たまに、たまになったりしますわね。もうなんか、いじってるものとかを結構アップデートしてないみたいなものでさ、結構あったりするじゃないですか。私はね、最近それこそアップデートだとスマートフォン、iPhone買い換えましたけども。iPhoneね、ま、3年、たまに、たまにというか、なんか視聴用デバイスとかね。結構バッテリー系デバイス使うように、使ってたらですね、あの、スマホのホーム画面、なんか2/3くらいずっと真っ黒になっちゃって。
真っ黒になってしまいました。そう、全然、全然この活かされなくなった。びっくりするくらい真っ黒になってて。「あれ?」って。全然画面映ってないけどみたいな。そんな気がします。ま、あのね、なんかホーム画面の画像だけ消えるんですよね。マジで意味分からなくて。普通の画面とかね、あの、アプリケーションの中身は別に真っ黒じゃないんで。ま、今のところ不利益は出してないんですけど、変なところからバグり始めてるっていうね。
ま、そういう未来というか先もあれですからね。ま、意外と買い換えた方が良いのかなって、そんな気がしてしまいます。やばいなって。そう思ってしまいます。そう。ま、今年iPhone買い換えましたからね。ま、次買い換えるとしたら、来年iPad買い換えて、その次の年にMacを買い換えて、その次の年に、なんか毎年なんか、そういう感じでアップデートしていきます。3年周期じゃないですか。割と良い感じだと思うんですよね。割と良い感じにアップデートされていきそうな気がします。私はもう機材管理に関しては、突然壊れるのは嫌なんですよ。突然壊れて、「ああ」ってなるのはもう避けたいので、めちゃくちゃ避けたいからさ。それならこう、早めにね、先回りして購入するみたいな方が、ま、心はね、ざわざわせずに済みますから。だっていきなりデータ消えてバツって言われた方がさ。「ああ、ちょっと待って、ちょっと待って」って。
焦るじゃん、非常に。いやそこはちょっと気をつけていきたいですよね。Windows PC買わないですのって言われても、「いいえ、そんなもの買う時間はございます。そんなもの」って言っちゃった。そう、それを買う時間はないですわ。買ってもいいけどね。買ってもいいんですけど、ちょっと触る時間ないのにそこにお金かけるのは違うなと思いまして。じゃあMac miniはなんなんですかって言われても。私が一番使用するソフトね、Pro Tools。お前らも恩恵を受けていますわ。Pro ToolsはMacの方が動きが良いんですよね。Windowsだと全然私触り方が分からなくて。
いまだに抜け出せないんですよ。そう、会社とかだとさ、私はあの、一応Windows PCをね、使用しているんですよ、会社くんは。でも、ま、家はMacだからさ、たまにバグりますわね、脳が。脳が、「あれ?どっちだっけ?あ、そっか、そっか、そっか。Macだから左側か」とか思って。Windowsだと右側だったりするから、もう本当に本当に死んでいる。まあそういうのも慣れですから。慣れというのを大事にしなければいけません。ま、慣れでね、慣れすぎるとやっぱりそういう不安が生じる部分もあるので、気を引き締めていってください。そんな気がします。
ということで。
まあ今日ね、お仕事ある方はお仕事頑張ってください。私も今日どうしようかな。1日中家出ないっていうのもね、土日ありな気がしてますけど、ちょっと今日午前中別に用事ないので。ただね、じゃあ飯どうしようかなと思って。昼飯は、昼飯はどっか食いに行きたい気持ちもあり。でも出かけるのもなあ、めんどくさいしなみたいな。もう優柔不断すぎるっていうのね、こうやっております。で、ま、そういうのも良いと思います。ま、お仕事ある人は頑張ってください。ランチは外で食べに行った方がいいです。って今日。焼き上げの方はね、しっかり睡眠取ってください。モーニング食べに行くのも良いと思いますわよ。コメダとか、コメダかな。土日混んでるからな、ちょっと悩ましい。で、今日お休みの方もね。ま、お出かけして、なんか気分晴らすとかね、おうちにいて泥のように。今日、私の今日の目標は泥のように眠るなんで。多分朝の6時とか絶対起きないですけど。泥のように眠ってみてはいかがでしょう。
ということで今日は一旦この辺で。
はあ。ま、今夜ですね、夜19時頃にマシュマロ配信の切り抜き投稿。夜8時か9時頃にファン鯖での通話会。ま、映画見たりとか麻雀やったりとか色々やります。で、夜10時頃に堕落小噺録画編投稿していきますので、こちらチェックされる方はチェックしていただきまして。それ以外の方はまた明日の朝6時頃、こちらYouTube堕落小噺でお会いできること楽しみにしておりますよ。それでは人間ども、いってらっしゃい、おやすみなさい。頑張ってください。バイバイ。