当院で行なっている注射治療は、異常炎症血管(モヤモヤ血管)を減らす作用のある薬剤(ケナコルトというステロイド)を少量のみ異常炎症血管(モヤモヤ血管)ができている場所へピンポイントに投与します。
イメージとしては、根本から消火するのが血管内治療(動注治療またはカテーテル治療)、燃えるような炎症血管を周りから消火するのが注射治療です。
「ヒアルロン酸注射」や「ブロック注射」とは打つ場所も薬剤も異なる、痛みの血管内治療の専門家だからこそできる治療です。
⚫︎初診時に治療可能です
⚫︎治療は約5分で終了します
⚫︎注射治療単独の場合、重症度により平均3〜5回行う方が多いです
⚫︎針がチクっとした後、薬剤を注入する際にズーンとした痛みがあります
⚫︎治療の効果や持続性には個人差があります
エコーで痛みの部位を確認しながら注射
⚫︎痛みの部位にできている異常炎症血管(モヤモヤ血管)が比較的軽度な方
⚫︎肩・膝の痛みのカテーテル治療後の方
※異常炎症血管をより効果的に減らすために行います
※カテーテル治療後再診2回目まで無料です
①内出血、疼痛、アレルギー反応
②筋肉、腱、血管、神経などの組織損傷