2025年10月25日、駿河生涯学習センターと共催で、香酸柑橘に着目した公開講座「くだもの博士松本先生と酢みかんの世界を覗く!香酸柑橘の多様性と利活用の可能性」を開催しました!
会場には25種類の香酸柑橘を展示し、香酸柑橘を見たり、良い香りを楽しんだりできる空間となりました。
高知の酢みかんの文化に着目し、香酸柑橘の品種の多様性、そして利活用の多様性を、講演や試食を通して伝えました。
試食では、酢みかんを日々の食生活で「使う」という視点で楽しんでもらえるよう、果汁を絞る、果皮と一緒にすりおろす、生果実と加工品と比較して食べてみるなど、多様な食べ方を体験していただきました。
また、会場には25種類の香酸柑橘を展示しました。参加者の香酸柑橘の多様性に驚き、写真を撮ったり、良い香りを楽しんでいたりする様子が印象的でした。
お越しくださった方々、果実や加工品の提供に協力していただいた方々、ありがとうございました!