リンゴの講座に
お越しいただき
ありがとうございます!
リンゴの講座に
お越しいただき
ありがとうございます!
12月2日に来てこ(静岡市文化交流館)で開催しました、「くだもの博士・松本先生と40品種のリンゴ達が繰り広げる新時代のリンゴの楽しみ方」講座にたくさんの方々に足を運んでいただき、ありがとうございました!
静岡の様々な地域から、そして遠くは長野や東京から、41名の方々が講座にお集まりいただきました。
講座では、リンゴの歴史や、生産量No.1を誇る‘ふじ’のできた道のり、新品種のできるまでについて講師の松本先生から、中込からは、生で食べるだけじゃない、リンゴが食卓で活躍する食文化について講義いただきました。
そして、皆さんお持ちかね!
品種あてクイズとリンゴ品種の食べ比べ!
リンゴが日本に導入された時代の今はほとんど流通しない品種と生産量が少ないためにあまり流通していない新品種の計20種類の貴重なリンゴを食べていただきました。
「リンゴ」と一言にいっても、味や香りに違いがあることを、五感で感じていただくことができたのではないでしょうか?
ご来場いただいた方々、本当にありがとうございました!
講座を通して、皆さんの「リンゴの世界」が広がると嬉しいです!