~負けるが勝ち~
負け→引き分け→勝ちとなる大波乱の展開
前週シルバーフォックス戦で大勝し反転攻勢の波に乗りたいビッグアプセットは大井ふ頭海浜公園で初対戦となるレジェンズと対戦。
隣のF面では同じ時間にビーグルスが試合を行っており、窪田や富永さんなどの顔が見える。JR貨物の社内チームで結成したというレジェンズは9人丁度のビッグアプセットの倍近い16人をそろえ、審判はカメ仙人を思わせるあごひげが超印象的な85歳と、これぞ草野球という舞台装置がそろってプレイボール。
初回、先頭西村がフォアボールで出ると盗塁と石井のファーストゴロでサードに進んでチャンス到来。ここで相手キャッチャーがはじいたボールがベンチに入り込んでラッキーな先制点をゲット。
その裏、先頭バッターを内野安打で出すが石井の絶妙の牽制に桜町のすばやいタッチも決まって無得点。
ところが二回、田辺がピッチャーゴロでファーストに全力疾走で右足を痛めるアクシデントが発生。9人しかいないビッグアプセットは2回裏から田辺がライトにまわり、鈴木がセカンド、大河原がセンターという決死の布陣をとる。その鈴木のところにいきなりセカンドゴロがいき、至近距離から桜町に全力のハーフバウンドの送球を投げるなど緊張の守備が続く。
3回裏、センターにあがったフライを大河原がいったん落下点にはいりながら右に左にうろうろと動きまわり、結局さわることなく目の前に落とす手痛いエラー、右中間のタイムリースリーベースで同点となった後、ファールになるかと思われた三塁線へのゴロが切れずに内野安打となり逆転を許す。
4回表、丸野、桜町が連続フォアボールでチャンスが到来。丸野が単独スチールで1・3塁となった後、桜町がピッチャーがセットアップに入った途端セカンドに向かってスタートを切る。丸野とのディレードスチールのアシストだと全員が確信する中で、なぜか桜町は塁間ではさまれる素振りを一切みせず、そのままセカンドに全力で走り込んでタッチアウト。「セーフになる自信はあった」と強弁するもベンチの視線は冷ややか。しかし、ここで鈴木のあたりがショートの後方に落ちるポテンヒットとなり丸野がかえって同点に追いつく。
その後、負傷の田辺がかろうじて打席にはいりショートフライとなるが、ここで相手チームが見かねて助っ人の提供を申し出てくれ、田辺は途中退場で病院に向かう。
先方の助っ人がセンターに入り、大河原はライトに戻るが直後にライト前に打球があがる。汚名返上とばかりに全力ダッシュで最後はスライディングした大河原のグラブにいったんは打球が収まるが直後にこぼれてしまいこの日二つ目のエラーを献上。しかし、石井が後続を連続三振に抑え、ここから両チーム得点がとれない。
同点で迎えた最終回、相手ピッチャーがアンダースローの三番手にかわったところからビッグアプセットが反撃を開始。先頭山下がエラーででると、村上、大河原が連続フォアボールで満塁とし、西村のレフト前ヒットで勝ち越し。更にフォアボ―ルとエラーでこの回計6点をあげて8対2なったが、ここで時間切れ。7回裏の攻撃がないままゲームセットが宣告された。
厳密に言えば田辺が退場した時点で8人となったため0-9で負け、7回表の攻撃は裏を行っていないため2-2の引き分けとの解釈が普通かもしれないが、最終的にここは数々のアクシデントを乗り越えて底力を発揮しての逆転勝ちということでよいのではないかと見解に落ち着くことになった。
来週から始まるエンジョイカップに向けてチーム力が上向いてきたことを確認し、大森の街で祝杯をあげるビッグアプセットナインであった。
<監督コメント>
初対戦レジェンズ戦は、息詰まる接戦を快勝❗️
田辺さんの負傷で相手チームから1人守備要員をお借りするアクシデントがあり、大会に向けた不安要素となったが、ここは田辺さんの復活を期待したい。
試合はギリギリの守備で厳しい中、キャッチャー村上のファウルフライの全力プレー、ショート西村の三遊間を果敢に追いつく軽快なプレー、ファースト櫻町もハーフバウンドをガッチリキャッチするなど奮闘。
ピッチャー石井もこの守備体形の中で気合い全開、奪三振10、自責点ゼロのナイスピッチング。6回まで2ー2の同点、最終回は表の攻撃で時間切れゲームセットとなったが、6点取ったことだし、西村もヒット打ったことだし、大会に向けた景気付けということで、今シーズン4勝目でお願いします❗️
来週はいよいよエンジョイカップが開幕❗️
開幕戦は7月1日(土)14時から大宮健保30面1塁側ベンチで、SD Twins戦です。
https://teams.one/teams/sdtwins#topGame
みなさん、出席表明をよろしくお願いします❗️
なお、このたび、これまで助っ人参加してくれていた倉林さん、牧くんより入団希望がありました。
倉林さんは立教大学野球部主将で50歳、牧くんは軟式野球日本代表出身の新婚約30歳。両名ともにチームにいい刺激を与えてくれる力だと確信し、規約に則り多数決により決議したいと思います。
決議は今週金曜日までにしたいと思います。
また2人とも、内外野問わず、いろんな守備をやってもらおうと思っています。
ご意見等あれば、メールかLINEにて、全員または櫻町、大河原あてにお願いします。
では来週❗️
大会初戦突破だ❗️
みんな、よろしく❗️
※9人しかいなかったので投球・守備の写真はありません