~「お前ら絶対あきらめるな!人生はギブアップだ!」(長嶋茂雄)~
ライアン小川熱投と粘りの守備でNew Oddsに食い下がるも、わずかに及ばず惜敗!
9月25日の東調布公園・パワーズ戦で勝利して以来5連敗と浮上のきっかけがつかめないビッグアプセット、苦しいシーズンは続くがこの日で10月も終わり、シーズンもいよいよ終盤に入り、ビッグアプセットナインは新たに気合を入れなおして城北中央公園に集結、連敗脱出を誓いNew Oddsとの勝負に臨む。
この日ビッグアプセット先発はライアン小川、初回先頭をフォアボールで出すとワンアウトからヒットとフォアボールでいきなりワンアウト満塁のピンチ、しかしここは後続をレフトフライ、サードゴロに打ち取り初回満塁のピンチを無失点で切り抜ける。
2回には先頭をヒットで出すが後続を打ち取りツーアウトにこぎつけたところで、相手10番に左中間を破られ1点を先制される。
先制されたビッグアプセットは2回裏、先頭芝田がセカンドゴロエラーで出ると続く櫻町が初球を見事に弾き返すセンター前ヒットでノーアウト1・2塁と反撃開始だ!しかしここは村上サードゴロ、2・3塁としたが西村がまさかの3球見逃しの三振、小川もセカンドゴロに打ち取られ同点のチャンスを逃してしまう。
すると続く3回表New Oddsの攻撃、先頭打者のキャッチャーフライを村上が弾き出塁を許すと続く3番をフォアボール、1・2塁から4番にセンター前、5番にレフト前と連続タイムリーを許し2点、さらに満塁から内野ゴロで1点を追加される。しかしツーアウト1・3塁のピンチはセンターへのフライを西村ががっちり掴みチェンジ。
4回には先頭1番にフォアボール、続く2番にヒットでここもノーアウト1・3塁のピンチに追いつめられる。するとここで相手3番のサードファールフライに対し芝田の絶妙の頭脳プレーで3塁走者の守備妨害を誘いワンアウト、さらにワンアウト2塁のピンチが続き相手4番の打球は左中間を破ろうかという鋭いライナー、しかしここで長い潜航から久々登場のショート大間がジャンプ一番、ぎりぎりのところでこの打球を掴むと飛び出したセカンドランナーに素早くタッチし一瞬のダブルプレー!深い潜航から海面を飛び出し空中高くジャンプするレッドオクトーバーを思わせる衝撃のプレーで一気にピンチを脱した。
5回表にも相手3連打で2点を追加され1-6の劣勢となったビッグアプセットの反撃は5回裏だ。まず先頭村上がレフト前に弾き返しノーアウトでチャンスメーク、西村のサードゴロで村上が2塁に進んだところで8番小川が外角球をフルスイング、これが持ち前の右中間へぐんぐんのびるライナーで外野を転々、村上がホームインするタイムリーツーベースとなって小川が自らのバットで1点を返した!
4点差とした6回表の守備は、先頭をフォアボールに盗塁でノーアウト2塁のピンチを迎えるが、ここで相手4番はレフトフライ、5番は左中間への快心のライナーだったが左中間深い絶妙の位置取りの薮下ががっちりキャッチ、そして6番が外角球を見事に流し打ったライナー、これをライト大河原が全力ダッシュ、ピカピカの金刺繍グローブを差し出すと火を噴く打球がこのグローブにすっぽり入りライトライナー!大河原は笑いをかみ殺した表情でライトからベンチへ猛ダッシュ、ナイン全員のハイタッチを受けビッグアプセットベンチは反撃に向けて最高の盛り上がりだ!
そして迎えた最終回裏ビッグアプセットの攻撃、先頭大間がフォアボールを選び、ワンアウトから山下のファーストゴロがエラーを誘いワンアウト2・3塁、ここで4番芝田は頭部をかすめるデッドボールでワンアウト満塁の大チャンス!ここで相手投手のワイルドピッチが続き2点を返す!4-6の2点差に詰め寄りワンアウト3塁でビッグアプセットのチャンスが続き一気に同点に追いつくイメージができあがったが、ここで続く櫻町・村上がまさかの連続三振、あっけない幕切れでのゲームセットとなった。
これで泥沼の6連敗、サブマリン大間は浮上したがチームの浮上にきっかけがなかなかつかめない。とはいえ、小川は再三のピンチをつくりながらの粘りのピッチングで6イニングを熱投、守備陣も最近続いていたエラーはこの試合はひとつのみ、芝田の頭脳プレー、大間のファインプレー、内野陣も数々のダブルプレーにチャレンジ、山下、西村、薮下、大河原の外野陣も鉄壁の守備を見せ、粘りのピッチングと粘りの守備で6イニングで相手残塁はなんと12、最後までギブアップしないその姿勢が明日の反撃への糧になるに違いない。折しもプロ野球ではヤクルトスワローズ、オリックスバッファローズがいずれも2年連続最下位からの激的優勝を決めた、何事も苦難の時期に飛躍の種がまかれているものだ。個人記録ではこの試合終了時点で芝田、櫻町、大間の3人がなんと打率1分1厘の間にひしめく大混戦、打撃タイトル争いの行方もいよいよ混沌としてきた。残り最大5試合となった激動の2021年シーズンいよいよ最終盤、悔いのないよう全力を尽くす決意を胸に城北中央公園を後にするビッグアプセットナインであった。
<監督談話>
久々のニューオッズ戦は小川さんの気合い十分の熱投で完投、守備もショート大間さんのジャンプ一番ナイスキャッチ、ライト大河原のライナーナイスキャッチ、芝田もサード守備を完璧にこなし援護、高いテンションの試合展開だったが、あと1歩。
打撃も村上のナイスヒットを小川さんの右中間を破る長打で還し、櫻町にも久々の真芯で捉えた右中間へのヒットを飛ばすなど、負けたものの今後に向け手応えを感じた試合だった。
来週はこの流れで是非快勝しましょう❗️
来週は、東台野球場A面、試合開始は15時です。
タイトル争いも激戦の様相、最後まで走り抜けましょう❗️
では来週❗️
みんな、よろしく❗️