<注意!>
注射は、患者の体内に薬物を投与するものであり、直接医療事故につながることが多く細心の注意が必要である。
※チェックポイント
・薬剤の種類 正しい薬品名か(類似薬物ではないか)
(アンプル or バイアル)
・投与量 単位(mL・mg・μl・単位・国際単位等)の誤りがないか
(インシュリン注射薬)
(小数点の見逃し)
・投与経路 静注・筋注・皮内・皮下など投与法に誤りはないか
(薬物毎の適正な投与法に従っているか)
処方せんの指示
実施時
詳 細
・ 処方せんはわかりやすい文字・理解し易い内容・様式で記載されているか
・ 用法の記載の有無
・ 処方せん内容を他の薬剤師とともに再度確認する(ダブルチェックを行う)
・ 注射薬の種類、注射方法、量などを薬歴と処方箋により再確認する
・ 処方せんと注射薬品を確認の際には他の職員とのダブルチェックが望ましい
・ 準備をする際は「1患者1トレー」にする
・ 準備したトレーを他の患者の場所に置かない