太極拳は、大昔から健康によいと考えられてきました。中国では、医者にも薬にも見放された重病人が最後に頼るのが太極拳だったようです。太極拳は、心と身体を癒し、強くしてくれます。身体としては、太極拳は片足で立つ動作などもあるため、主に脚筋力、バランス能力、全身持久力の向上に効果的です。また、呼吸に合わせてゆっくりと、柔らかく円形に動き、途切れることなく同じ速さで動き続けます。このような動作により、左右の動作が均等で、衝撃が極めて少ない全身運動だと言えます。
そのため、いつでも、どこでも、だれでもできる運動だと言えます。このような太極拳の特徴から、脚筋力の向上、バランス能力の向上、全身持久力の向上のほかにも、リラクゼーション効果が挙げられます。太極拳の健康への影響として、健康の保持増進のための筋力向上、持久力向上、柔軟性向上、神経・筋協応の向上が挙げられます。太極拳ではスクワットと同じような基本姿勢が続き、片足でバランスをとることも必要とされるため、筋力や神経・筋協応能の向上にとても役に立ちます。
また、いくつかの動作では、ねじり動作が入ることで、柔軟性の向上が期待できます。このような太極拳の動作は、下肢の筋に十分な刺激を与えることができ、気持ちが落ち着き、静かな状態になることができます。また、気血の流れをよくし、五臓六腑全体の機能を高めます。これは、前述のような動作が、体内バランスを理想的な状態に保ち、肩こり・腰痛・ストレス解消・集中力アップなどに大きな力を発揮します。
また全身にあるツボを適度に刺激し、気の通路である経絡の循環を良くするので、特に、循環呼吸器系、消化器系、自律神経系にも効果を発揮します。これは他のスポーツにはない特徴といえます。このように、太極拳には、多くの健康効果があり、弱っているところ、疲れているところを癒して強くしてくれます。低血圧の人は、血圧が上がり、高血圧の人は、血圧が下がるというような効果があります。また、自然治癒力を高めて、本来の健康な状態に戻してくれ、太極拳の練習後は、体に精気が巡り、疲労感を取り去り軽やかさが戻ってきます。
太極拳は比較的ゆるやかな動作ですが、身体の各部位への負荷は大きいと言えます。ストレッチとしては、非常に効果的だという事です。経絡の流れもスムーズにし、ストレッチだけでなく、気血の流れも良くなり、病気の原因となる経絡の滞りを防ぎ、経絡体操にもなっています。また、筋肉、関節の柔軟性も増し、怪我の防止にもなります。このような効果が、健康維持やダイエット、美しいプロポーション作りのエクササイズに役立ちます。また、太極拳は、前述の通り、特に下半身の筋力の向上が望めます。この下半身の筋力向上は、腎臓の機能改善に役に立つと言われています。また、生殖器、泌尿器にも良い影響があるようです。
下半身の筋力向上は、腰痛やギックリ腰の予防にも効果があり、尿の出が悪い、子宮などの婦人科のトラブルなどにも、良い影響があると言われています。さらに、太極拳の練習は、神経系を高め、感覚器官の働きを良くし、大脳を沈静、抑制状態にします。これにより、イライラやストレスが感じにくくなると言われています。これは、太極拳のゆったりとした動きが、副交感神経を優位にするためです。緊張を緩和する副交感神経が優位になると、全身の緊張状態が解かれます。その結果、リラックス効果を生みます。また、この状態は人体の免疫機能が活性化するという効果もあるようです。
また、太極拳は、美容にも良いと言われます。これは、太極拳が、体内の循環をよくしてくれ、新陳代謝が活性化し、老廃物を排出させるからです。これにより、体内バランスを理想的な状態に保ち、気血の流れを良くします。これが、体の中をすみずみまでキレイにし、肌や全身が見違えるほど美しくなるという所以です。また、前述のように、経絡に沿って、全身をマッサージするような効果があり、基礎代謝を高めるので、体力アップや健康増進、ダイエット、若返りにも大きな効果があります。
推手の効果は、上記の太極拳の全般の効果と同様です。推手は、太極拳の動作や技術、身体的な要求を守った状態で、練習するからです。しかし、この推手は、この太極拳の要求と合わせて、ペアとなる相手と協調した動きを求められます。また、練習が進めば、求められる要求も高くなります。そのため、意識せずとも、姿勢制御やリラックスの状態が、ある程度、保てなければならないため、一人で練習する套路(型)より、やや難易度は高いと言えます。
また、一人で練習する套路(型)は、意識を自分の内部に向けるだけですが、推手の練習では、相手に向ける必要があります。つまり、意識の拡大が必要だという事です。また、推手は、相手の動きを、相手と接触している部位、特に手首同士を接触させる事が多いですが、この接触している部位から、皮膚感覚によって、相手の力加減を感じとります。このような事を、太極拳では、聴勁と呼びますが、つまり、触覚によって感じとるという事です。普段の生活の中で、触覚を能動的に活用する事は少ないと思います。つまり、普段使わない触覚という器官を使う事で、脳を活性化させる効果があるようです。