太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室では、下記の時間に練習を行っています。見学、一日体験、入会はいつでも歓迎いたします。下記メールアドレス、もしくは、電話番号まで、ご連絡下さい。
見学、体験、受付中!!
TEL (09051393289)
メール taijiquan20184@docomo.ne.jp
太極拳の「推手」という技術を、主に練習しています。当会では、一般的に練習されている制定拳ではなく、伝統的な太極拳を練習しています。主に、楊式太極拳の系統が練習の中心です。練習内容は、伝統太極拳の15式、基本法、推手です。推手は、一般的な太極拳教室では、あまり重視しませんが、本来、極めて重要な練習です。推手をしなければ、太極拳の半分も理解できないという先生もいます。また、当会では、多くの套路(型)を練習、覚えるのではなく、少ない内容で、技術や身体を深め、変化させる事を目的としています。もちろん、健康効果、ダイエット、護身の効果もございます。当会では、楊式太極拳の創始者である、楊露禅から、宋唯一に伝わり、張驤伍へと受け継がれたものがベースとしています。また、鄭子太極拳や陳式太極拳の練習法も取り入れています。
<仲宿地域センター>
【住所】 氷川町12番10号
【連絡先】 03-3963-1621
【交 通】 都営三田線「板橋区役所前」下車7分
東武東上線「大山」下車12分
国際興業バス 池袋駅-高島平駅(池21)間 「仲宿」下車2分
国際興業バス 池袋駅-高島平操車場(池20)間 「仲宿」下車2分
<練習日時>
曜日 月曜日
時間 19:30~21:00まで
場所 仲宿地域センター 2階第一洋室
(東京都板橋区氷川町12番10号)
施設の都合によって、変更になる場合があります。
<費用>
月会費 5000円
(練習日とクラスは、これから増やしていく予定です。また、その際、練習回数に関わりなく、費用は変えない予定です。)
休会について
休会の場合は、前月中に申告下さい。連絡の無い場合は、費用が発生する場合があります。
<仲宿地域センター地図>