今回のテーマは「水まわりのバリアフリー」。
日時:2015年2月20日(金)18:00-20:00
場所:新所沢コミュニティセンター 第2会議室
講師:高橋邦長(株式会社LIXIL 技術研究本部 生活価値研究所ユニバーサルデザイン担当主査)
伊藤博(代表理事)による報告(フェイスブックから)
この日の内容は、次の5点でした。
戸建て住宅のモデルプラン例とバリアフリー配慮の機能・商品例
高齢者・障害者に配慮した水まわり設計のポイント
空間検証の取り組み
バリアフリー関連カタログ
「国際福祉機器展」への出展
これまでの勉強会では、高齢者福祉や介護保険の理解を重点に置いた勉強会が多かったのですが、今回初めて、具体的な住まいの設計やリフォームの話を聞くことができました。参加者からの質問も多く、活発な勉強会となりました。
意見交換の中では、(株)LIXILとNPOが連携して、地域の工務店や設計事務所などに呼びかけてのセミナーの開催についても話題になりました。今回の勉強会を契機に、具体的な事業展開ができれば良いなと思っています。
(伊藤博)