トイレ。手すりは当然として、背もたれも備わっている。また非常呼び出しボタンは低い位置にあるので万一倒れてしまった場合でも手が届く。
トイレの入口は壁側にも縦手すりがあることに注目。
9月12日(火)に介護付き有料老人ホーム「ところざわ翔裕館(しょうゆうかん)1号館」を訪問しました。
ここは社会福祉法人ではなく株式会社が運営しているのが特徴の一つ。入居条件は概ね60歳以上の自立、もしくは55歳以上で要支援・要介護認定と広め。なので食事も一般食から介護食まで。
食堂。イスがないのは車いすが入る席。
理美容室と健康管理室があり、定期的に専門家が訪問する。見学当日は歯科が来ていた。
9月12日午後、所沢市下富に2年前に開設された高齢者施設「介護付き有料老人ホーム翔裕館」を、とこすまメンバー5名で見学しました。
ここは入居時に多額の一時金を収めるタイプの有料老人ホームとは異なり、月額利用料方式を採用しています。入居時にはいわゆる敷金・礼金相当の金額を収めれば良いとのことです。
介護保険の特定入居者施設生活介護に該当します。
採光も良く、広い食堂や浴室など、注目すべき設備も多々ありました。
今後も様々な施設を見学していきたいと思います。
(Facebookでの報告)