2021年度

(2021.4~2022.3)

〔研究論文〕

(Nanomaterials)

Analysis of Nanoscratch Mechanism of C-Plane Sapphire with the Aid of Molecular Dynamics Simulation of Hcp Crystal

                     Wangpiao Lin, Naohiko Yano, Jun Shimizu, Libo Zhou, Teppei Onuki, Hirotaka Ojima

 

(Precision Engineering)

Chemo-mechanical grinding by applying grain boundary cohesion fixed abrasive for monocrystal sapphire

                     Ke Wu, Daichi Touse, Libo Zhou, Wangpiao Lin, Jun Shimizu, Teppei Onuki, Julong Yuan

Investigation of nanoscratch anisotropy of C-plane sapphire wafer using friction force microscope

                     Wangpiao Lin, Jun Shimizu, Libo Zhou, Teppei Onuki, Hirotaka Ojima

 

(Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing)

A practical method to monitor tool wear in end milling using a changing cutting force model that requires no additional sensors

                     Kazuki KANEKO, Isamu NISHIDA, Ryuta SATO, Keiichi SHIRASE

 

(Ceramics International)

Crystallographic orientation effect on the polishing behavior of LiTaO3 single crystal and its correlation with strain rate sensitivity

                     Wei Hanga, Lanqing Weia, Tekalign Terfa Debelac, Hongyu Chena,

                         Libo Zhou, Julong Yuana, Yi Ma

 

(砥粒加工学会誌)

Binder-free Abrasive Pellet CMG砥石の開発と性能評価

                     周 立波, 野田雅人, 東瀬大知, 尾嶌裕隆, 小貫哲平, 清水 淳, 山本武幸

〔国際会議〕

(The 10th International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century (LEM21))

Tool Condition Monitoring Method Assisted by Real-time Cutting Force Simulation for End Milling Operation

                   Kazuki KANEKO, Isamu NISHIDA, Ryuta SATO, Keiichi SHIRASE

Development of machine-learning based anomaly detection system for manufacturing - Autoencoder-LOF model -

                   Tomohiro Murakoshi, Libo Zhou, Taisuke Oshida, Teppei Onuki,

                   Hirotaka Ojima, Jun Shimizu

Study on Abrasive Grains Detection based on Deep Learning

                   Takahiro Nishimura, Hirotaka Ojima, Zhou Libo, Teppei Onuki, Jun Shimizu

Friction and Wear Behaviors of Textured Metal Surfaces by Vibration-assisted Microcutting in Dry Sliding

                   Jun SHIMIZU, Takeyuki YAMAMOTO, Hirotaka OJIMA,

                   Teppei ONUKI, Libo ZHOU

Observations on abrasive wear damages on engineering ceramics using micro-Raman tomography

                   Teppei ONUKI, Hirotaka OJIMA, Jun SHIMIZU, Libo ZHOU

 

(The 23rd International Symposium on Advances in Abrasive Technology (ISAAT 2021))

Development of the anomaly detection system for manufacturing based on LSTM Encoder-Decoder Model

                         Taisuke Oshida, Tomohiro Murakoshi, Libo Zhou, Hirotaka Ojima,

                         Teppei Onuki, Jun Shimizu

Molecular Dynamics Simulation of Localized Hydrostatic PressureAssisted Cutting with a Rolling Element

                   Jun Shimizu, Takeyuki Yamamoto, Hirotaka Ojima, Teppei Onuki, Libo Zhou

Friction Characteristics of Metal Surfaces Textured by Vibrationassisted Cutting under Lubricated Environment

                   Daiki Hagio, Takeyuki Yamamoto, Jun Shimizu, Libo Zhou, Teppei Onuki, Hirotaka Ojima

Micro Raman Tomographic Imaging on Laser Beam Internal Machining into Sapphire

                   Teppei Onuki, Hirotaka Ojima, Jun Shimizu, Libo Zhou

〔雑誌記事・他〕

(砥粒加工学会誌)

CMG 砥石の開発および単結晶ウェーハ加工への応用

                     周 立波

砥粒による上すべり-原子除去遷移域の分子動力学シミュレーション

                     清水 淳

 

♢研究室紹介♢ 茨城大学 ナノ・エンジニアリング研究室

                     周 立波, 清水 淳, 小貫哲平, 尾嶌裕隆, 金子和暉, 山本武幸

 

〔口頭発表〕

(トライボロジー会議2021春)

微小振動援用切削テクスチャ表面のなじみ特性に関する検討(第5報)-境界潤滑における初歩的な検討-

                     清水 淳, 山本武幸, 菊池晃太, 周 立波, 小貫哲平, 尾嶌裕隆

 

(第29回茨城講演会)

時系列信号のHHT解析及び異常検知への応用

                     濱津武琉, 金子拓正, 周 立波

 

(2021年度砥粒加工学会(ABTEC))

振動援用切削によるテクスチャ表面の潤滑特性の評価

                     萩尾大輝, 山本武幸, 清水 淳, 周 立波, 小貫哲平, 尾嶌裕隆

局所静水圧が切削現象に及ぼす効果の分子動力学シミュレーション

                     清水 淳, 山本武幸, 周 立波, 小貫哲平, 尾嶌裕隆

リアルタイム切削力シミュレーションとセンサレスモニタリングを統合したエンドミル加工に

おける異常検出システムの提案

                     金子和暉, 清水 淳, 白瀬敬一

深層学習を用いた砥粒判別に関する研究

                     尾嶌裕隆, 西村賢宏, 澤田篤彦, 周 立波, 小貫哲平, 清水 淳

LSTM Encoder-Decoderモデルを用いた生産分野における異常検知システムの開発

                     押田泰佑, 周 立波, 村越智弘, 尾嶌裕隆, 小貫哲平, 清水 淳

 

(2021年度精密工学会秋季大会)

振動援用切削による表面テクスチャの摩擦特性(第6報) —境界潤滑におけるすべり速度の影響—

                     山本武幸, 清水 淳, 周 立波, 小貫哲平, 尾嶌裕隆, 金子和暉

ポテンシャル関数制御を用いたすべり摩擦現象の分子動力学解析(第3報) —hcp結晶の加工異方性に関する検討—

                         清水 淳, 林 旺票, 矢野直彦, 周 立波, 小貫哲平, 尾嶌裕隆, 山本武幸, 金子和暉

工学的計測データ分析のための深層学習モデル開発の研究

                         小貫哲平, 木戸浦建吾, 村越智弘, 金子和暉, 尾嶌裕隆, 清水 淳, 周 立波

機械学習による生産分野における異常検知システムの開発—AutoEncoder + LOFモデル—

                         村越智弘, 周 立波, 押田泰佑, 小貫哲平, 尾嶌裕隆, 清水 淳, 金子和輝

エンドミル加工における被削材の形状変化に対応したボクセルモデルに基づく

変形解析方法の提案

                         金子和暉, 南川昴紀, 清水 淳, 白瀬敬一

 

(トライボロジー会議2021秋)

hcp 結晶の分子動力学解析を用いたc 面サファイアのアブレシブ摩耗特性の考察

                     清水 淳, 林 旺票, 矢野直彦, 周 立波, 小貫哲平, 尾嶌裕隆, 金子和暉, 山本武幸

 

(先進テクノフェアATF2022・卒業研究発表会)

ポテンシャル制御を用いたCMP の分子動力学シミュレーション

                     橋村紀香, 清水 淳, 周 立波, 小貫哲平, 尾嶌裕隆, 金子和暉

 

(2021年度精密工学会春季大会)

価ポテンシャル関数制御を用いたすべり摩擦現象の分子動力学解析(第4報)—hcp結晶のアブレシブ摩耗異方性—

                     長谷川滉輔, 陸 文通, 周 立波, 清水 淳, 小貫哲平, 尾嶌裕隆

振動援用切削による表面テクスチャの摩擦特性(第7報)—テクスチャ表面の摩耗挙動—

                         大矢一輝, 山本武幸, 清水 淳, 周 立波, 小貫哲平, 尾嶌裕隆, 金子和暉, 深堀良彬

機械学習による生産分野における異常検知システムの開発(第3報)—切削加工への適用—

                     村越智弘, 押田泰佑, 周 立波, 小貫哲平, 尾嶌裕隆, 清水 淳, 金子和暉

 

(精密工学会 第29回 学生会員卒業研究発表講演会)

複数ラベルを用いた機械学習による画像認識の研究

                     澤田篤彦, 尾嶌裕隆, 周 立波, 清水 淳, 小貫哲平, 金子和暉

時系列信号のHHT解析及び異常検知への応用

                         濱津武琉, 周 立波, 清水 淳, 小貫哲平, 尾嶌裕隆, 金子和暉

  

〔受  賞〕

(日本機械学会奨励賞)

エンドミル加工におけるシミュレーションを活用した加工状態のモニタリングの研究

                     金子和暉

 

(2021年度精密工学会 秋季大会学術講演会 ベストプレゼンテーション賞)

エンドミル加工における被削材の形状変化に対応したボクセルモデルに基づく

変形解析方法の提案

                     金子和暉

機械学習による生産分野における異常検知システムの開発—AutoEncoder + LOFモデル—

                     村越智弘