第2回 宗教学から見るユダヤ教とイスラーム

Post date: Dec 4, 2011 3:34:36 PM

日時:2009年5月30日(土)ー31日(日)

場所:同志社大学今出川キャンパス 神学館

5月30日(土)

12:30-14:30 学会総会

場所:神学館 地下1階G地1教室

15:00-17:30

シンポジウム

「宗教学から見るユダヤ教とイスラーム」

(共催:同志社大学 一神教学際研究センター(CISMOR))

講演

「律法をもつ宗教への方法論上の問題」 小田淑子(関西大学)

「宗教学とイスラーム研究」 中村廣治郎(東京大学)

コメント・ディスカッサント

赤尾光春(大阪大学)

後藤正英(佐賀大学)

高木久夫(明治学院大学)

18:00-20:00

懇親会

於:Hamac de Paradis(アマーク・ドゥ・パラディ)

同志社大学寒梅館1階カフェテリア

5月31日(日)

研究発表(10:30-16:40)

10:30-11:10

研究発表(1)

発表者:手島勲矢(同志社大学)

発表題:「二種類の名前について:聖書解釈から考えるユダヤ思想の特性」

11:20-12:00

研究発表(2)

発表者:大澤耕史(京都大学大学院)

発表題:「ユダヤ教における二人の魔術師-その伝承と背景-」

12:00-13:30 昼休憩

13:30-14:10

研究発表(3)

発表者:大宮有博(名古屋学院大学)

発表題:「初期ユダヤ世界のサマリア人観」

14:20-15:00

研究発表(4)

発表者:丸山空大(東京大学大学院)

発表題:「フランツ・ローゼンツヴァイクの『異教』理解」

15:10-15:50

研究発表(5)

発表者:合田正人(明治大学)

発表題:「ローゼンツヴァイク『救済の星』と現代思想」

16:00-16:40

研究発表(6)

発表者:小野文生(京都大学)

発表題:「ブーバー思想の弁証法的構造、あるいはユダヤ悲劇の根源-対話哲学・ハスィディズム・翻訳をつなぐもの」