シン・情報システムコースガイダンス

2023.09.28

2023年度の情報システムコースガイダンスは田近コース長の代理で小橋が担当する。

田近先生によるちゃんとした2022年度版プレゼン資料はこちら

どちらのプレゼンを希望しますか? 手を振って!

プレゼン選択システムのシステム構成

360カメラ

 Lightning端子

iPad

ミラーリング機能

 NBUWiFi

WindowsPC

ミラーリングソフト(apowerMirror)

OBS Windowキャプチャ

 NDI

Max8

オプティカルフロー解析

結果表示UI

卒業シミュレータで情報システムコースの単位履修計画

時間が足りないので 情報システム的解決として動画を並列して再生

自動人間洗浄システムの開発

体を綺麗にしてさっぱりした状態で出かけたい。出来るだけ短時間で楽に。

人を洗う手順を検討

効率の良い工程を設計

機械装置で実現可能な範囲で実装

洗い残しをチェック

仕上げ

最後は手作業で行う。完璧なシステムの構築は必要か?


システム開発

要件分析

設計

実装

運用テスト

メンテナンス

システム Wikipediaより

ようするに、色々組み合わさって機能する仕組みのこと。

ハードウェア、ソフトウェアに限らない

ウェットウェア(システムとしての生物 from R.ラッカーのSF小説)

単体では機能しないもの。

身近な巨大システム

概念的なシステムもある

社会システム

ルール

デザイン?

↓No

サウンド?

↓No

映像?

↓No

システム


その選択方法で大丈夫ですか?

このページは以下の情報サービスを利用して構成した。


これらの情報サービスは幾つもの情報システムから成り立っていることでしょう。