卒業演習テーマ

202年度2期生

3120012 犬飼 元晴 ChatGPTを用いた3Dモデルの映像制作

3120033 粂野 嘉宏 キャラクターモデリング(イラスト再現/VRMアバター)

3120034 栗本 光 ゲーム支援エージェントとしてのChatGPTバリエーションの比較研究 ~未知なる時代を探究してみた結果~

3120039 郡山 和也 Unityによるベルトスクロールアクションゲームの制作

3120057 鈴木 拓磨 VRで酔いにくいロボットゲームの作成

3120065 田中 零二 軽バイク旅、モトブログ

3120066 土屋 孝太 ノベルゲームエンジンの制作(Java)とシナリオとゲーム制作

3120067 妻鳥 純也 スライドパズルのQ-learningによる強化学習

3120075 西 浩貴 レースシミュレーター(Unity)

3120076 西尾 俊輝 ChatBot孫悟空(WEBアプリケーション)

3120090 藤平 歩 Unityによるタワーディフェンスの制作と強化学習

3120095 丸山 巧 Aviutlにスクリプトを追加してより美しい映像を作る

2022年度21期生(卒業研究発表・卒業制作プレゼン ZOOM配信)

3119007 伊藤和貴 Pixi.jsによるWebゲーム「にゃんにゃんジャンピング!」の制作

3119020 大薮孝徳 tkinterによる「クク トレーナー」の開発

3119041 笹井洋佑 ゲーム系YouTubeチャンネル「よいち」の運用

3119064 南條崚人 Pythonによるツイートの形態素解析と3DCG化

3119068 長谷川晃汰 3Dホラーゲーム「Run into Meg」の制作

3119077 廣瀨勇太 家庭用レーザーカッターで実用品制作

3119085 増岡尊善 機械学習環境の性能差による学習時間のパフォーマンス評価

3119100 励 健一 3Dゲーム内でのカメラ機能を現実の一眼レフカメラに近づける研究

3119113 田中康太郎 画像の表情認識とPythonによるWebアプリケーションの制作

3119115 林 宗毅 RealityKitによるARアプリ開発

3119116 原 秀彰 「デュエルマスターズ」のAR演出

3119117 古市皓亮 blenderによるアバターのモデリング

2021年度20期生(卒業制作プレゼン ZOOM配信)

3118024 尾﨑結人 ボードゲーム コロナ禍2021

3118040 小林優斗 tweet分析で見るゲームのイメージ

3118041 小牧 祐 簡易な音楽ゲーム制作システム

3118045 椎葉 喬 VRシューティングゲームの制作

3118048 清水漱一郎 フィットネス用トレーニングCGの制作 

プレゼンテーション2.pptx
卒研発表.pptx

2020年度19期生(卒業制作展 2021.2.10 本館A棟ゼミ室前廊下会場 作者解説ZOOM配信)

3117045 小林航大 DiscordAPIを用いたボードゲーム支援ツール制作

3117091 松井良宜 Djangoによる会員サイト制作

3117007 伊藤建利 1/12ビンテージプラモデルの展示とターンテーブルの作成

3117012 犬飼裕介 Fusion360による店内モデリング

3117083 日南向稀 3DCGキャラクターのモデリング

3117115 上坂優希 『VRで天体観測をしよう』の制作

3117010 稲垣美帆 シリアスゲーム『感染(バッドエンド)を回避せよ。』の制作

3117033 加藤真澄 モバイルゲームアプリ『モンスワ』の開発

3117038 河瀨紗央 Unityによるゲームコントローラー対応アクションゲーム制作

3117042 高坂南帆 RPGツクールMVによる運ゲーRPG制作

3117051 四海雄飛 アクションゲームツクールMVを使用したゲーム制作

3117105 矢島彩乃 和風ADV『水郷の祭礼』制作

2019年度 18期生(卒業制作展 2020.2.13 FLOS館3Fメディアラボ)

3116022 桂川 将輝 VR弓道体験ゲーム

3116028 釘宮 辰弥 令和元年(2019)日本一周の在り方

3116031 黒岩 盾城 育成シミュレーションゲーム開発

3116036 近藤 寿 初心者のための卓上ゲーム「Lightning Learner」の制作

3116057 鈴木 菜月 iPadで遊べるARアプリ「StarGet」の開発

3116059 武田 直人 TCGが魅するゲーム感興

3116066 永澤 樹 Swiftによるゲームアプリ開発

3116074 野村 翔樹 Touch Designerを使用した3面投影型VJ装置

3116075 馬場 凪砂 Minecraftのレッドストーン回路を使用したパズル制作

3116076 早川 太基 スマートフォンでタイムラプス撮影

3116079 深見 智史 ボードゲーム「Axion」の作成

3116081 前田 晃輝 C++による2Dアクションゲームプログラミング

2018年度 17期生(卒業制作展メディアラボ)

3115002 阿形直弥 ARアプリ「ARCAT」

3115016 大西悠太 RPGツクールフェスを利用したゲーム制作

3115042 佐藤遼太 Insta360を使ったサイリウムダンス動画

3115061 永谷勇也 Unityによるゲーム「転がれ」の制作

3115073 平松雅基 Visual Studioを用いたシミュレーションゲームの制作

3115075 古田 隆浩 2人用対戦カードゲームの製作

3115076 堀 貴大 unityによるアトラクション「橋渡り」の制作

3115098 杉立 玲 Blenderを使用したモーショングラフィックス

3115101 服部稜也 すずめ雀牌の機械学習による画像認識

3115502 藤田宜明 フライトシュミレーター専用チェアの制作

3114051 米澤侑希 ドローンが描く未来予想図

2017年度 16期生(卒業制作展メディアラボ)

3114004 石田 海 3Dオブジェクトによる錯視作品

3114008 井上英喜 VRHMDを用いたシミュレーション

3114023 佐藤大成 RPGツクールMVを用いたゲーム制作

3114029 立松玲央 プログラミングによる鉄道模型自動運転化

3114031 谷口直希 Google Sketchupによる建物モデル製作

3114035 服部一希 VRを用いたスマホゲーム

3114037 林 佑太 3Dプリンタによるキャンパス風景の制作

3114042 冨士大帆 ドライブシミュレータで運転に対する意識の変化があるのか? (中止)

3114047 村松亮佑 レーザーポインターを応用した作品制作

3114049 吉岡真徳 ソーシャルゲーム・オンラインゲームにおける3大要素

3114052 若山怜生 OculusとLeapMotionを使ったゲーム

3114055 小島秀俊 UnityによるVRゲーム制作

3113014 岩田 享 無料ツールを用いたノベルゲーム用立ち絵制作

2016年度 15期生(卒業制作展メディアラボ)

 増田 龍之介 3Dプログラミングによる立体錯視図形の制作

 鈴木 心也 Unreal Engine4を利用したゲーム制作

 井藤 隆仁 ゲームエンジンによるゲーム開発(RPGツクールMV)

 深津 克樹 ソーシャルゲーム、アプリのゲームシステムと傾向の推察、未来像

 大和 祥平 BlenderによるCG動画制作

 枡岡 真里 スマホアプリ「らくらく!自作ドリル」の制作

 三島 大輝 可動フィギュアの制作過程のタイムラプス動画制作

 村瀬 保乃香 動的プロジェクションマッピングによるパズルの制作

 清水 章太郎 C言語を学べるカードゲームの制作

 中川 聡一郎 OculusRift及びTouchを使用したVRコンテンツ制作

 駒月 麻顕 リアクテーブルの拡張性

 橋本 光将 Android WearでOpen Sound Control

 瀧田 澪 HTC ViveによるVR運動ゲーム制作