pg05

テーマ ゲームエンジン Unity の実習

F201情報実習室のPCには、Unity2019を、教育機関用ライセンスで設定済み。

※制作物にウォーターマークが入る。商用利用不可。大学の展示会・Webでの公開可。

自宅や個人所有ノートPCでUnityを利用するには、

Unity2019は Personal ライセンスで利用可能。アカウント取得が必要。

UnityにIDを登録して、Unity2019 personal を起動する。

参考資料: Unity2017の個人ライセンス登録について

手順1 手順2

※動画でpersonal は $10,000以上の売上げがない個人用と説明してますが、正しくは$100,000です。

大学内のUnity開発環境について:

F201、C107、C108の情報実習室のパソコンに教育用ライセンスのUnityがインストール済みです。Unity起動後、サインイン不要で利用することができます。

教育用ライセンスのUnityを個人アカウントでサインインして利用することもできます。

ゼミ室のパソコンや他の教室、オープンスペースのパソコンのUnityは個人ライセンスを取得し、サインインして利用してください。

第5回講義資料 (演習用プレゼン)

作業内容の動作教材

※2019年度の講義は別手順になります。

プログラミング入門第5回Unity起動編

2019年度の起動手順:

スタートメニュー → Unity2019.2.2.f1(64bit) → Unity

Launch Unityウインドウが表示されたら

Create empty project

ボタンを押す。

Choose project folder ウインドウで、以下の作業を行う。

ローカルディスク(D:)を選択 → 右クリック

→ 新規作成 → フォルダ → 「Unity2019_3119自分の学籍番号」 フォルダを作成する。

Unity2019_3119自分の学籍番号 を選択 → フォルダーの選択 ボタンを押す。

Unityのバージョンに関するメッセージが表示れたら

Continue を選択

「しばらく待つ 」

Unityの起動後に、

Assets メニュー → Import package → Custom package から

フォルダ ReportFolder(T:) → 小橋 一秀 → プログラミング入門 → PG2019_05.unitypackage

を選択。選択ボタンを押す。

Import ボタンを押す。

「しばらく待つ 」

プログラミング入門第5回Unity基本操作編

プログラミング入門第5回Unityスクリプト編1

プログラミング入門第5回Unityスクリプト編2

参考資料:

オープンキャンパス模擬講義 Unityで2Dステージ制作 https://sites.google.com/site/kobashijiangyiyong/opunkyanpasu2015

Unityでゲーム作成(2年生以降の科目で講義予定) https://prezi.com/vi_87shoakh7/13/

演習内容

・Unityで 2D のアクションゲームのステージ制作を行う

例)

キャラクターのスタート位置の変更

階段の配置(オブジェクトのコピーと移動、サイズ調整の練習)

キルゾーンの配置(Prefabの利用)

※キルゾーンをキャラクターのスタート位置に配置すると無限ループで繰り返し死亡し続けます(試してみてもOK)

・ステージにスクリプトを組み込む

設定するスクリプト

・Jump効果音の設定

・ゴールゾーンの配置(シーン2に移動するスクリプトを含んだPrefabを利用)

・ステージの追加(応用課題)

追加ステージを作成(既存のシーンをコピーして作成など)

ステージ切り替えの設定スクリプトを設定

ステージ切り替えスクリプトの編集

Unityのスクリプトは C# というプログラミング言語を使用している。開発環境 Visual Studio を利用して C# のプログラムを編集する。

UnityからVisual Studioを起動するには、オブジェクトのインすペクトメニューにあるスクリプトをダブルクリックする。

Visual Studio は学籍番号のメールアドレスのアカウントで利用する。

Visual Studio が起動しても、Unityのスクリプトが表示されない場合は、起動後に開くスクリプトをダブルクリックする。

課題提出

スクリーンショットを3枚WebClassにアップロードする

Unityのゲームステージの編集画面(ステージ全体が表示された状態)

Uintyのゲームのプレイ画面(ステージ制作で工夫した場所など)

Unityのスクリプト(Visual Studioで、C#のスクリプトが表示された状態)

パソコンのスクリーンショットの撮り方:

お勧め:

Windows Inkワークスペース の 画面スケッチ 機能を利用する。

タスクバーで右クリック→ Windows Inkワークスペースボタンを表示する。

タスクバーの右端の付近に追加表示されたワークスペースボタンから 画面スケッチ を選ぶ。

その他の方法:

方法1 Windowsキー+ R でコマンド入力 snippingtool を入力して OK →マウスでキャプチャ範囲を選択→保存

方法2 Print Screen キーを押す → Windwsキー + R から pbrush (ペイントブラシ) を起動、 Ctrl + V で貼り付け→保存

課題1の例)

シーンのステージ全体

課題2の例)

プレイ中の画面

課題3の例)

Visual Studio の C#のスクリプトの画面