pg15

2020年度はリモート授業で実施


出席は授業時間内であればWebclassから入力できる。オンデマンド授業なので授業時間外で取り組んだ受講生については第15回の課題提出により第15回目の出席とする。

課題の提出状況の確認

Webclassの成績メニューからマイレポートを表示してこれまでの課題の提出状況を把握する。

未提出課題の提出について

第15回課題の締め切りまでに提出されたものは成績に反映する。

リモートでできる課題

iPadのアプリを使用した課題やWebから利用できるプログラム環境を使用した課題は自宅から取り組んでもよい。WebブラウザがGoogle Chromeでないと動かせないものもあるので注意する。

それら以外でも、F201情報実習室のパソコンのソフトを自宅のパソコンにインストールすれば自宅で取り組めるものもある。Max8は有償ソフトであるが30日間の無償試用期間がある。それ以外で使用したソフトは全て無償利用できるものが用意されている。

実習室で演習が必要な課題

リモート授業期間中でも大学は閉鎖せずに利用が可能である。教学課で受付をして情報実習室で取り組むことができる。

第11回の電子工作用キットを使用する課題に取り組む必要がある場合は授業担当者に連絡をして借りることができる。

期末課題

Webclassから第15回課題として回答する。

提出〆切:1月22日(金)

以下の2項目について述べること。

      • プログラミング入門で扱ったプログラム言語を1つ選んで解説する。選んだ言語について今後も学習を続けたとしたらどの様に応用したいか述べる。実際に応用に取り組んだ場合はさらに追加点を与える。スクリーンショットなどで応用例を示す(Webclassのメッセージ機能でファイルを添付して送付する。スクリーンショットに取り組んだ内容を記載すること)。

      • プログラミング入門で扱わなかったプログラム言語を1つ見つけて初心者向けに言語の特徴を紹介する。

参考資料

世界のプログラミング言語

2018年開始の連載企画。最新記事は第30回。30種類の言語が紹介されている。

TIOBE Index for December 2020

プログラミング言語の人気ランキングのサイト。日本語解説記事

2020年プログラミング言語別年収ランキング

プログラマーの世代 ≒ プログラミング経験年数 と捉えてもよい。

書籍

7つの言語 7つの世界

プログラミング言語図鑑 (大学の図書館にもある)

その他

期末試験: 期末試験は行わない。各回の課題を合計して60点以上で合格とする。

追試験の内容:第1回~第15回の課題で未提出のものを提出して提出済みと合計して合格点に達すること。