情報システムコース

2017年度版 情報システムコースガイダンス

コース長の田近先生がこの時間に講義が入っているので、代理で こばし がガイダンスを担当

システムって何でしょう?

漢字の 明 は 日 + 月 で構成される文字。 日 でも 月 でもなく、全体で 明。

ビャンビャン麺という漢字 https://twitter.com/aoyagibisen/status/912320067865518080 ネタ版

システム: 構成要素すべてが一体となって機能する仕組み

時計 時間を計る仕組み

SEIKO ブランド・ミュージックビデオ "Art of Time" https://youtu.be/tI-3jvMb-98

ピタゴラ装置(ルーブ・ゴールドバーグ・マシン 無駄に複雑な仕組みを用意して簡単な目的を実現する装置。動いている様子は見ていて面白い。)

システムと情報

ハードウェア(装置)+ソフトウェア(情報技術)

ハンディカムを分解 http://togetter.com/li/1033439 部品を電気信号で制御 → プログラムが必要

自動車(ドライバー必要・ドライバー不要)

情報+システム

マップ+ナビゲーション

Web+検索サイト

データベース 情報システムの代表 例) https://mediaarts-db.bunka.go.jp/ メディア芸術データベース

グーグル検索との違いは?

情報システムコースの科目について:

カリキュラムツリーの プログラミング関連科目を確認 Prezi

検索: 映画に出てくるプログラミングシーンと本物のプログラミングの違い

バグを探してみよう: https://twitter.com/tanakh/status/782537167293722626 プログラミングをしている男性のイラスト → 画面拡大 → 12行目 → バグが!

情報システムに関する話題:

シラバス検索システム

→カリキュラムで検索 →2016年度情報システムコース →内容確認 → あれ?何か変だ。

→システムの 実装・運用・改善

検索: 顧客が本当に必要だったもの

人工知能の活用:

https://twitter.com/h_kobayashi1125/status/782048977076137986 伝統的なプログラミング と 機械学習 の図

https://twitter.com/sugyan/status/781135187811840001 機械学習研究者の悩み

AIが作り出す音楽 http://gigazine.net/news/20160924-daddys-car-ai-song/?utm_content=bufferddd75&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer

AIが描いたレンブラント http://wired.jp/2016/04/14/new-rembrandt-painting/#!/galleryimage_3

AIに絵画を学習させるgoogleの研究 https://research.googleblog.com/2015/06/inceptionism-going-deeper-into-neural.html

伝言ゲーム(部下から上司)のイラスト http://www.irasutoya.com/2016/10/blog-post_978.html

https://twitter.com/tikal/status/787902585294327809 ディープラーニングで改変

https://twitter.com/tikal/status/787903194282065920 IoTで改変

余談:

ライブコーディング ライブ(音楽の)で、コンピュータに演奏用プログラムをライブ(即興)でコーディング(プログラム作成)して演奏するスタイル

君は演奏する”プログラミング”Live Codingを知っているか? http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/405/405286/

卒業生が制作した 音楽演奏システム https://twitter.com/_kobashi/status/774793338209701888

システムを構成するもの https://twitter.com/heikihenken/status/773245686166925312 誘導装置の実験

システム = 装置 や ソフトウェア とは限らない。システムを操作する人間もシステムの一部(操作ミスに対する対処などが必要。人が使いやすいデザイン)

https://twitter.com/tb_lb/status/780038025053032449 (仕掛けがわかれば暗算で解けるかもしれない問題)

28 x + 30 y + 31 z == 365, x + y + z == 12,x>0,y>0,z>0 を 数式処理システム WalframAlphaで解く

2016年作成 情報システムコースガイダンスPrezi ネタが古い。

これ以降は2016年度版のコースガイダンスの資料の保管

2016年度 コースガイダンス

フレッシュマンゼミの時間で、情報メディア学科の4コース

情報システム

映像メディア

サウンド制作

メディアプランニング

のガイダンスを週替わりで実施します。

時間 60分 を予定。 ガイダンス終了後、各フレッシュマンゼミに行ってください。

問題解決演習

受講生全員で シリトリ をする。

概要:

・共同作業

・一人ずつ順番に行うのではない → 全員同時に並行作業

・既出単語使用OK(他人が選んだワードを使ってもよい)

・ネット検索利用OK (シリトリ辞典も見つかるかも)

・シリトリの言葉の横に 画像 写真 イラスト など 視覚的情報 を張り付ける

・円環シリトリ になるようにする。 最後のワード → 最初のワード に循環するようにする

作業場所:

Office365の演習用OneNote for Class

手順:

Office365 に 職場または学校のアカウントで サインイン(アカウントは 学籍番号@ms.nagoya-bunri.ac.jp )

演習用の 情報システムコースガイダンス2016 OneNote for Class にアクセスする

共同作業スペースに 学籍番号 を 適当に間隔を開けて記入(あとで画像を張り付けるため)

しりとり用の単語を記入する

上下の人とつながるように 単語を調整する

単語1つでうまく調整できない場合、 一人で 2つ以上の単語を使用して工夫してもよい