ブンコウ・イシカワ・シンキング

 

 

 

人は、幸福を求める。

幸福とは、生きる状態が効率よく、快いことである。

そのためには、自分やまわりが、理不尽で短絡的、

極端や煩雑であってはいけない。

ものごとができるだけ、論理的にシステマチックに、

バランスよく、そしてシンプルに運ぶのが望ましい。

そのように自分やまわりを導く必要がある。

そこには秩序が求められる。

だがその秩序は決して融通のきかないものであってはならない。

真の秩序は、絶えず見直され、必要に応じて組み立て直される。

秩序は、よりよい効率を求める。

秩序は、より豊かな幸福を目指す。

この秩序思考を行動の指針とするのが、秩序主義である。

                                    2009年1月

【更新202484日】


        

                                                     

        このページへのご意見・ご感想は 掲示板『ブンコウ通信』へ