2023年 SHIBAURA探究ポイントが貯まる夏期講座一覧(探究番号はスキル表の番号と連動)

科学未来館に行ってみよう

「月で暮らす展」を見に行こう!宇宙開発は、月面移住の新時代へ!月面の開拓者たちの長期滞在が実現した世界を科学的な知見をもとに描き出し、月を開拓する仲間になりきって、その「くらし」を体験しながら楽しく宇宙を学べる展覧会です。

探究番号SDGs,121373 

JICA 地球ひろばで海外協力隊の方の体験談を聞いて,
カフェでエスニックセットを食べよう!

JICA地球ひろばの体験ゾーンで世界の諸問題についての理解を深めます。また,JICA海外協力隊の体験談を聞くことで,開発途上国についてより身近な問題として世界の現状について考えます。さらに,併設のカフェで開発途上国のメニューを食べて体験します。

探究番号 SDGs210212

21_21 design sight

今回はMaterial,orです。特定の意味を持たなかった「マテリアル」が,人や生物とのかかわりのなかで「もの」へとつながる意味を付与され,「素材」となる瞬間を楽しみに行きましょう。

探究番号 13,47,515

茶道ー夏のお点前ー

盛夏のお点前をしましょう。事前学習ではオンラインで家のお茶碗を使って練習したり、お茶のことを学びます。

探究番号   13

日本のお土産

今回は食品サンプルづくりで、お寿司のマグネットを創ります。好きなネタにチャレンジしましょう。

探究番号 13,47,515

チームラボ☆プラネッツ

事前学習はオンラインでチームラボの様々な取り組みや本社から見える独自の組織編成を知ります。体験後はチームラボの方への質問会が開催されるかもしれません。

探究番号 13,47,515

城ヶ島 磯の生物・地層観察

城ヶ島のフィールドワークを通して、磯野生物観察および地層の観察をします。盛りだくさんの内容です。

探究番号 SDGs,2,212,515

一刀切りに挑戦しよう!

江戸~昭和初期の名建築が保存・展示されている、建築の テーマパーク「江戸東京たてもの園」を散策します。実物に触れながら、日本の近代建築の特徴とその変遷を学びます。

探究番号 46,515,77

カードゲームで世界を考えよう!

2030SDGsカードゲームをすることで,みんなで世界を考えていきましょう。SDGsの理解度に関わらず楽しめる講座です。

探究番号SDGs,46

初めての裏高尾山 植生と生物の観察ー

高尾山の裏の顔を覗きに行きます。一般的な表の登山道とは違うので、歩きやすい靴で臨んでください。当日は、3種類以上の動物を発見しましょう!

探究番号SDGs212214215

SHIBAURA探究旅行  2023/07/21-23

2022年度よりスタートした中学SHIBAURA探究旅行

2023年度も新潟県燕三条市に出かけました。詳細は,こちらのサイトからご覧ください。


探究GC 長野DayTrip  2023/11/23