価格(作成当時)
40,962円(税込)
教材教具の概要
ブレスマイク先端部に息を吹いたり、声を出したりすることで動作するスイッチ。「ボイスモード」と「ブレスモード」がある。
感度調整機能がついている。
教材教具使用に係る
準備品等
外部装置(例:iPad、Apple Lightning-USBカメラアダプタ、3.5mmジャックを装備したスイッチインターフェース)
固定用アーム(例:スタンダードアーム)
想定する児童生徒
身体を動かすことは難しいが、意図的に息を吐く、吸う、声を出すことのいずれかができる児童生徒。
想定する活用場面
A1:意思伝達支援
B2:機器操作支援
使用方法
(設置から児童生徒が使用するまで)
ACアダプター、ブレスマイクアンプ、ブレスマイクヘッドをつなぐ。
ブレスマイクヘッドを固定用アームに固定する。
出力ケーブルを外部装置に接続する。
口の近くにブレスマイク先端部が来るように位置を調整する。
息を吹き込んだとき(または声を出したとき)に動作表示LEDが点滅するように感度を調整する。
ブレスマイク先端部に息を吹き込んで(または声を出して)スイッチ操作をする。(児童生徒)
実際の写真
実践事例データベースとのリンク